克ちゃんのスロースローライフ

金は無いが 時間と体力は十分あり。

下り坂の人生を「ゆっくり・のんびり」

    今が「青春」と前進中

東灘裏山の三山めぐり

2019-11-19 12:09:51 | 山登り

 11月17日、山の会メンバー4人で神戸東灘裏山の三山(金鳥山・打越山・七兵衛山)の

 ハイクに行きました。阪急神戸線岡本駅から登り三山をめぐり岡本駅に帰るコースで時間五時間

 距離約六キロのコースでした。紅葉はあまり見られなかったが、黒崎浜、六甲アイランド、大阪湾が

 見渡せられました。岡本駅から30分登ったところにある地元で信仰のある保久良神社にお参りし出発しました。

 山は338㍍から480㍍の低山ですが、急登も数か所ありましたが森林組合の行き届いた整備で歩き易い山道で

 した。

 

  保久良神社                       中央の石灯籠は船の航行の安全を守った{灘の一つ火」として有名

 

神社前からの眺め

ハイク道

 

 

打越山(481,6㍍)                      七兵衛山(481,6㍍) 

        

東神戸港の眺め

 

登山道付近に点在する石仏や現在使用されていない様子の神社

 

 

今回は山仲間5人の内1名不参加ででした。

ハイキング途中で疲れを癒して呉れたヤマツツジの花

 

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ピー)
2019-11-20 11:58:28
お疲れ様でした。
頂上で酒盛りしていたグループは、酷いものでした。今度は虚空蔵山登りましょう。二時間半の行程です。
温泉付きです。会社の登山部の人が登ってきて感激してました。
返信する
お疲れ様 (ピーさん(克ちゃん))
2019-11-21 06:14:58
足・膝に多少痛みがありましたがすっかり回復。
コメント了解。疲れを癒す温泉いいですね。
又宜しく。
返信する

コメントを投稿