準備期間の1年を含め、12年目に突入した二小元気会。
昨夜、平成26年三度の定期総会がメディア交流館にて開催されましたよ。
11年が過ぎたなかにおいてもその活動は、ここ二小校区(万田地区)をより以上に賑やかな、そして人と人が集う活気ある街にしていこうと、立ち上がっている部会員(環境部・青少年部・高齢者部・地域活性化部)をはじめとした方々のご努力で続けられています。
荒尾市からの助成金があったころには様々な活動ができていましたが、助成金がなくなった今、自主活動を通して財政づくりをも行い、また11年という長きにわたっていることで発足当初から比べると部会員は、半数以下になっているようにも・・・・・。
ここ二小校区だけでも、自治公民館活動をはじめ様々な団体による活動が展開されており、そのことが活動の分散になっているようにも思います。
可能な限り集約していったほうが、活動の幅も広がっていくのではとも思いますがどうでしょう。
あわせて、担い手づくりが急務となっています。
自分たちの時は活動ができるけれども、身体が動けなくなったときにどうするか、ということなんですね。
口では簡単ですか、実際に行動に移して参加を募ってみても、これまでの経験から断られることが当たり前になっています。
仕事や家庭の都合。役員なんて疲れるばかり。やりたいひとだけでやれば・・・。そんな声が聞こえてきます。
街を活性化していこうという思いは誰にでもあると思いますが、その突破口がなかなか見いだせずにいるのが現実では。
いずれにせよ、二小元気会の新年度の活動がスタートしました。
皆さんの参加で、この街をよりステキな住みよい街にしていきましょう。
--------------------------------------------------------------------------------
昨夜、平成26年三度の定期総会がメディア交流館にて開催されましたよ。
11年が過ぎたなかにおいてもその活動は、ここ二小校区(万田地区)をより以上に賑やかな、そして人と人が集う活気ある街にしていこうと、立ち上がっている部会員(環境部・青少年部・高齢者部・地域活性化部)をはじめとした方々のご努力で続けられています。
荒尾市からの助成金があったころには様々な活動ができていましたが、助成金がなくなった今、自主活動を通して財政づくりをも行い、また11年という長きにわたっていることで発足当初から比べると部会員は、半数以下になっているようにも・・・・・。
ここ二小校区だけでも、自治公民館活動をはじめ様々な団体による活動が展開されており、そのことが活動の分散になっているようにも思います。
可能な限り集約していったほうが、活動の幅も広がっていくのではとも思いますがどうでしょう。
あわせて、担い手づくりが急務となっています。
自分たちの時は活動ができるけれども、身体が動けなくなったときにどうするか、ということなんですね。
口では簡単ですか、実際に行動に移して参加を募ってみても、これまでの経験から断られることが当たり前になっています。
仕事や家庭の都合。役員なんて疲れるばかり。やりたいひとだけでやれば・・・。そんな声が聞こえてきます。
街を活性化していこうという思いは誰にでもあると思いますが、その突破口がなかなか見いだせずにいるのが現実では。
いずれにせよ、二小元気会の新年度の活動がスタートしました。
皆さんの参加で、この街をよりステキな住みよい街にしていきましょう。
--------------------------------------------------------------------------------
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます