J OKAYAMA ~岡山スポーツの桃源郷へ

岡山トップスポーツファミリー(ファジアーノ等)、スポーツ文化等「岡山からJリーグ百年構想を」。情報リスペクトブログ。

フットサル&ウォーキングサッカー体験

2019-03-28 00:01:28 | フットサル&ウォーキングサッカー体験練習

 体験練習レポです。
 先日、浅口市フットサル場にて、当ブログ主催で練習会(体験会)を開催しました。久しぶりに来て見ると、何と人工芝が2面とも全面張り替えされていました。やはり新しい人工芝はいいものですね。
 以前の記事のとおり、前半はフットサル練習会。後半は初めてウォーキングサッカーをやってみました。後半からの参加もOKでしたが、参加者は結局最初から10名でした。来るのに迷子になるメンバーや、思ったより到着時間が遅れたというメンバーあり。実際、最近玉島笠岡バイパスが佐方ICから鴨方地区まで延長開通しており、途中もなぜか交通量が多かった気がします。あと、前回「なでしこリーガー」とあだ名がついた茅女史がお友達を連れてきていました。
   
 まずは前半のフットサル。いつものように佐君がコーチ役。ストレッチも早々に練習に入る。ボールのドリブル練習で、最初は蹴るだけから最後は凝った蹴り方。その後はいつものシュート練習。ポストやバーに当たったら終了というルールでしたが、そう甘いものではありません。前節で某黄色いチームが当てまくって試合に負けていましたが、当てるのはかなり難しい。狙って当たるものではありません。
 今日は時間も無いからという事で、ゲームに入る。最初はまだ7、8人だったので、佐君のアイディアで3×3のように1ゴールで行う。これは生まれて初めて観ましたね。こういうやり方もあるんだと感心しました。フットサル版3×3ですが、これはそのうち広まったりして。というかすでにどこかでやられていたりして。まだネットでも見た事無いですが。
 ルールはバスケ3×3と近い。インターセプトしたら一度エリア外に出てからゴールを狙う。最初は戸惑いましたが、まぁ面白かったですね。2得点でした。2年ぶりくらいですが。前回指を怪我した松君も何とかこなしていました。
   
 そして、後半のウォーキングサッカー。密かに個人的に歴史的な日になりました。「ウォーキングサッカー 岡山」で検索しても、ニッショクさんとIPUさんしか出ない状況、しかも去年1回?やったくらいの体験会だったので、今回の体験練習会が個人レベルでは県内初の取り組みとなります。そして今回、当ブロググループで、ウォーキングサッカーの県内初のクラブチーム(実際は同好会)の立ち上げを宣言させていただきます。クラブ名は「Wフィールド」。Wはウォーキングサッカー、県南西部の「西」(WEST)、参加者の世代、性別、経験値を幅広くという「WIDE」という意味を、由来とします。そのうちに簡単ですが、公式HPも作っちゃおうかなと。
     
 最初にルール説明。誰もコーチ役がいないので筆者が基本的な内容を。みんなピンときていません。とりあえずボールを転がしてスタート。優秀だったのが、走ってしまいファウルになる人が皆無だったこと。でも筆者も含めて1.8m以上蹴り上げてしまいました。あとは、ゴールエリアの中にGK以外はいてはいけないとか、その辺りの慣れない部分は、まだまだ実践できていなかったです。8×8が基本なのに5×5になったので、マーキングを使ってエリアを少し狭く設定しました。
 来年W杯が初めて行われるという話が出ましたが、W杯代表を目指しますか、カーリングのようにクラブチームがそのまま日本代表になれますよという冗談が飛ぶ。飛びそうな話ではありますが。

 あとは、何とかできました。以下がやってみての個人的感想です。
・フットサルと比べてプレー中の歓声が少ない印象。動きがゆっくりなためか。
・体がぬくもらない。(フットサルと比べてですが)
・ルールに沿ってプレーできているか不安。気が付いたらペナルティエリアに入ってしまう。

 気が付いたら残りの1時間が経っていました。時間を早く感じたという事は楽しめたという事なのか。あとでメンバーにアンケートを取ってみたところ、概ね好評でした。今回のようにフットサルと半々でやるのが良いという声が多かったですね。まぁ何回かは半々でやるでしょうが、そのうちに全時間ウォーキングサッカーになると思います。今回はほぼ全員フットサルをやった事があるメンバーでしたが、今後入ってくる新しいメンバーは、フットサルをやった事も、ボールを蹴った事もない人になってくるはず。なので、どこかですべてウォーキングサッカーに切り替わるでしょうね。
 個人的には、やはりけがが怖い。下手をしたら松葉づえを持って通勤せねばならない。年齢とともに段々ついて行けなくなる。でもウォーキングサッカーは、けがの心配はなく、生涯スポーツとしてプレーできる。今日もネット検索してみましたが、全く情報が出てきません。

 先日練習日の前に、一社)日本ウオーキングサッカー協会に「コーチ派遣制度やテキストはないか」と問合せをしたところ、練習日の後に返信が来て、簡単なルール詳細を送っていただきました。コーチ派遣は地方の場合は旅費などを負担すれば来てくれるとか。まぁ、そんなところでしょう。狭いと思いましたが、通常は8人制なのに5人制でフットサルコートでやっても、それほどプレーは荒れませんでしたね。今度から気にせずやってみようかな。日本全国でも事例が少なく、岡山県内ではクラブチームレベルの練習会は、この会のみですよ。また、夏季にやろうと思います。興味がある方は連絡(左コンテンツにアドレスあります)下さい。
一社)日本ウオーキングサッカー協会公式HP:https://j-wfa.jp/
ウォーキングサッカー関連②:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20190314
   〃        ①:
http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20190215

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする