リスペクトコラムです。
久しぶりのヴェルディさんの話題です。Jリーグのレジェンドクラブとも言えるヴェルディさん。Jリーグ開幕から25年。いろいろありましたね。ホームタウンも川崎市から東京都内へ移転され、現在は以前にも増して、地域貢献活動をされています。あと、ICTの部分も強いですね。そんなヴェルディさんの面白い話題です。
【国内最大規模のクラウドファンディングサービス『Readyfor』と連携した新たなホームタウン活動のトライアルを実施】
「東京ヴェルディでは、2018シーズンからの新たな取り組みとして、国内最大規模のクラウドファンディングサービス『Readyfor』を運営するREADYFOR株式会社と『CSRパートナー』として契約を締結し、クラウドファンディングを活用した地域貢献活動の取り組みに関するトライアルを開始します。
■本取り組みの特徴について
【活動の起案者は、クラブではなくホームタウンの市民、団体、企業、自治体の皆さま】
この取り組みでは、東京ヴェルディが支援いただく活動の起案者となるのではなく、クラブのホームタウン内の市民の方、団体、企業、自治体の皆さまやクラブに関わる団体の皆さまが、地域で実現したいこと、チャレンジしたいことの起案者となります。
またサッカーやスポーツなどに限らず、幅広いジャンルの案件を対象とします。クラウドファンディングの特性上、すべての案件で希望通りの支援金を受け取れるわけではありませんが、この活動を通じて、「地域でどのような希望や要望、課題などが存在しているか」を顕在化し、クラブ等の今後の地域活動の参考にしていくことも、取り組みのもう一つの目的でもあります。
【クラブはシステムの提供とプロジェクトの認知拡大・支援促進をサポート】
サポーターやホームタウンの皆さまに少しでも知っていただき、共感する案件にはご支援いただけるよう、特設ページで支援募集を行う案件については、クラブがホームページやSNS、試合会場などの各種メディアを通じてご紹介するほか、リターンのメニュー設定にもご協力します。なおクラウドファンディング案件については、READYFOR株式会社より、すべてのプロジェクトに専任の担当者(キュレーター)が1名つき、マンツーマンでサポートを行います。
■本取り組みにおけるクラウドファンディング案件の条件について
東京ヴェルディのホームタウン活動の一環として行うため、案件もそのエリア内の活動を受付し、最初の募集段階では、ホームタウン提携エリアを対象に実施します。その他、案件内容に関する調整等はREADYFOR株式会社のキュレーターのサポートの中で決定します。
≪案件の選定条件≫
①東京ヴェルディのホームタウンエリア内での取り組み・活動
第1期対象エリア:稲城市・多摩市・日野市・立川市・板橋区 ※今後順次追加していく予定です。
②①以外でクラブに関連する団体が行うあるいはクラブが特に認める活動」
引用:J2東京V公式HP
特設ページ2月下旬の開設予定だそうです。説明では、クラウドファンディングとは、資金を必要としている個人・団体・株式会社などに対し、共感した人が少額資金でインターネットを通じて出資し支援できる、インターネット上で多数の人から資金を募る仕組みです。Jクラブでは札幌さんが先駆者ですね。
今回のパートナー企業である、READYFOR㈱は、日本初・国内最大のクラウドファンディングサービス「Readyfor」を運営されています。ホームタウンにおける地域貢献活動をクラフトファンディングで、市民、団体、企業、自治体から企画と資金を募り、実現していくというやりかたです。採用になった案件については、専任担当者が付いてくれるので安心。
地域貢献活動については、後向きで「Jリーグ百年構想の実現には程遠い」ところは、普段の業務が忙しく手が回らないとの理由で、商業活動に忙しいと思いますが、このヴェルディさんのアイディアは画期的。アウトソーシング(以前にアウトソーシングできない人達という言葉がどこかで出ていましたね)により、企画の実行を実現しています。これからJクラブでも徐々に、このクラウドファンディングの手法が流行ってきそうですね。
READYFOR㈱クラウドファンディング特設ページ:https://readyfor.jp/feature/tverdy/introduced
J2東京V関連⑯:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20170525
〃 ⑮:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20170209
〃 ⑭:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20161110
〃 ⑬:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20161022
〃 ⑫:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20160513
〃 ⑪:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20150821
〃 ⑩:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20150131
〃 ⑨:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20141019
〃 ⑧:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20140729
〃 ⑦:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20140305
〃 ⑥:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20140108
〃 ⑤:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20120514
〃 ④:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20070831
〃 ③:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20070318
〃 ②:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20070213
〃 ①:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20070205