散歩道で見つけた《ラグラス》面白い花ですね。
ドライフラワーに利用されるそうです。触ったら ふわふわ してましたよ。
《ラグラス》イネ科
別名 :ウサギのシッポ。 地中海沿岸原産
名前の由来:花穂の形状から、ギリシャ語で ウサギの尾 を意味する
「ツボサンゴ・壷珊瑚」の名は、耳にしていましたが、
《ヒューケラ》は 初耳でした。
《ヒューケラ》 ユキノシタ科 ヒューケラ属
和名を「ツボサンゴ」
多年草で 寒さに強いので、毎年 冬も 花壇や 庭を彩ります。
「ヒューケラ」の特徴は 多彩な葉の色です。
緑色だけでなく、オレンジや黄、赤、斑入りの品種があります。