goo blog サービス終了のお知らせ 

ごんちゃんママの散歩道

健康の為に、始めた散歩でした。
歩いてみて、色々発見がありました。

≪ユスラウメ≫ 「黒法師」   数年ぶりの「盆栽展」

2023-05-28 | 花 木 草

散歩道で見かけた
≪ユスラウメ≫  バラ科 中国原産  
今年は 熟した実が たくさん!  美味しそうです。

 

 


≪クロボウシ・黒法師≫ ベンケイソウ科  
        地中海西部地方原産  別名:アエオニューム  
  多肉植物、 [葉を観賞]する 面白い 花のような 葉です。             

日陰で育てると 普通の 葉の様に 緑色になるとか。


近所のTさん宅「クロボウシ」一株 頂いて 植木鉢に 挿してみました。
うまく付くと  うれしいのですが。(●'◡'●)

 

コロナ禍 二年ぶりに  コミセンで、 9:00 から開催された「盆栽展」へ30分遅れて  行ってみました。

主に 展示されていたのは、「サツキ」数点!  内心 販売植木を楽しみに 出かけたのですが、植木は 数少なかった。(サツキ この数点だけ!)

なぜかな? 久しぶりなので たくさん あるかな・・と期待していたのです。

こんな話が 聞こえました。
「まいったな~、、」外国人が 早く来て、皆 ほとんど 買って行かれたそうです。😯

なるほど! それで  残った数点しか ないのか!  
こんな所にも  時代が反映されたのでしょうか。。
残された 2点の中から、貴重な「ミセバヤ」一点を 購入し   ソソクサと 帰宅しました。