散歩道で見かけた≪エリカ≫≪ウインターコスモス≫ どちらも 園芸品種ですね。
≪エリカ・ヴェスティタ≫ ツツジ科 南アフリカ原産
≪ウインターコスモス≫ キク科 北アメリカ原産
散歩道で見かけた≪エリカ≫≪ウインターコスモス≫ どちらも 園芸品種ですね。
≪エリカ・ヴェスティタ≫ ツツジ科 南アフリカ原産
≪ウインターコスモス≫ キク科 北アメリカ原産
散歩道で見かけた≪ホウキギ・箒木≫です。 アカザ科 別名:ホウキグサ、コキア 「トンブリ」は、この実。
夏休みに行った「森林公園」のコキアも 紅葉しているそうですが、見に行かれなくて残念です。
見事に 赤くなった≪箒草≫
今年、8月30日 「森林公園」
『秋が あつい!』 と銘打って 市内の「〇〇まつり」が 10~11日 行われています。
昨日は「宵まつり」、今日は「産業まつり」と 賑やかです。
宵まつりは 嘗てない人出だったそうです。(昨日は 行かれませんでした。)
今日の「産業まつり」に 行って 恒例となった買い物をしてきました。
会場の グラウンドでは、お揃いの 可愛い洋服で 「フォークダンス」を 踊っている様子を 見てきました。
市内の公園で 恒例の【菊まつり】が開催されています。 (11月3日~11月11日)
公園の木々も 紅葉し テントが張られ そこには 丹精込めて 育てられた 【いろいろな菊】が 展示されていました。