今日は、 新宿にある 菩提寺へ お彼岸の お墓参りに行きます。
以前は、 丁度 開花が始まった「ソメイヨシノ桜」を上野公園で
楽しんでから 帰宅したことがありましたが、今日は まっすぐ帰宅です。
2024-04-05,アップ済み
幸手市の 県営 権現堂公園 桜堤

今年は、お花見できるかしら?
≪オオイヌノフグリ≫ ゴマノハグサ科
ユーラシア、アフリカ原産 帰化植物
「るり色」の 小さな 可愛い花ですね。 (画像より、実物は もっと小さいです。)
ユーラシア、アフリカ原産 帰化植物
「るり色」の 小さな 可愛い花ですね。 (画像より、実物は もっと小さいです。)
『 明治の頃に渡来して、全国の 草地や空き地など 人里近くに 繁殖している。
茎は 地を這うように 横に広がり、春に 径7~8ミリの 瑠璃色の花をつける。
「果実が 犬のふぐり(陰嚢)に似る」ことから その名がついた。』 主婦と生活社 図鑑より
茎は 地を這うように 横に広がり、春に 径7~8ミリの 瑠璃色の花をつける。
「果実が 犬のふぐり(陰嚢)に似る」ことから その名がついた。』 主婦と生活社 図鑑より


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます