goo blog サービス終了のお知らせ 

ごんちゃんママの散歩道

健康の為に、始めた散歩でした。
歩いてみて、色々発見がありました。

≪ボタンクサギ・牡丹臭木≫  《オニユリ・鬼百合≫ 

2024-07-23 | 花 木 草
≪ボタンクサギ・牡丹臭木≫ クマツヅラ科 
          別名:ヒマラヤクサギ、紅花クサギ

「クサギ」の木と同じ仲間で 葉っぱは、揉むと ドクダミ のような臭いがしますが、花は よい香りがします。
 小さな花が 集まって、大きな 美しい花になっています。


    


 《オニユリ・鬼百合≫ ユリ科  別名:天蓋百合・ テンガイユリ
名前の由来:花びらには 黒い斑点があり、花の色や形から 赤鬼を連想させることから
葉の下の方に、黒い「ムカゴ」が付くのが「鬼百合」の特徴
よく似ている花で ムカゴが 付かないのは「コオニユリ・小鬼百合」とか。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年 初めての 早朝散歩! | トップ | ≪アカバナワタ≫ 別名:アベ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

花 木 草」カテゴリの最新記事