goo blog サービス終了のお知らせ 

ごんちゃんママの散歩道

健康の為に、始めた散歩でした。
歩いてみて、色々発見がありました。

庭の花 ≪スキミア・ルベラ≫ 《シレネ・ピンクパンサー》 ≪アネモネ≫

2025-04-09 | 花 木 草
庭で咲く花です。
数年前に購入した「スキミア」

≪スキミア・ルベラ≫ ミカン科 
     ミヤマ シキミの 園芸品種  耐寒性常緑低木 英名:スキミー

   日本原産で 仏前の供花として用いられたシキミが ヨーロッパにわたり
   欧米で人気となって改良種が多数生まれたそうです。
   
ルベラ は 雄木で、蕾が紅色になる選抜園芸種。 
真紅の集合から白い花が次々に開き、コントラストが目にも鮮やかな品種です。
花がつく時期がクリスマスにぴったりなことから、この名前がついた。


12月頃、 赤い実 状態の花を付けます。

     

その花は 3月末に 開花。去年は花数が多かったですね。


今年の花「スキミア」





《シレネ・ピンクパンサー》  ナデシコ科  
     シレネの仲間も 種類が あるそうですが、
この花は、「ピンクパンサー」とか。。。 
     名前が 気に入りました。。😊




≪アネモネ≫ キンポウゲ科 
  別名:ボタンイチゲ  地中海地方原産  秋植え 球根植物
  花の色は5種(赤、桃、紫、青、白)あるそうです。  花期3~5月




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。