goo blog サービス終了のお知らせ 

ごんちゃんママの散歩道

健康の為に、始めた散歩でした。
歩いてみて、色々発見がありました。

≪イチハツ・一初≫ 《ネモフィラ》 

2023-04-13 | 花 木 草

≪イチハツ・一初≫ アヤメ科 
4/20頃~5/20頃に咲く 「アヤメ」の仲間 で
  一番早く咲くので 名づけられたそうです。

葉っぱは 幅広で、縦に何本も筋がある。 中国原産  江戸時代に渡来
外花被片の中央部に とさか状の突起 があります。
花びらに 暗色の細長い筋状の模様が あるのも特徴だそうです。
(それにしても、今年は 花が早いですね。。。)

 

 

《ネモフィラ》  ハゼリソウ科 
    別名:瑠璃唐草(ルリカラクサ) 北アメリカ西部原産 花期:3~5月

代表的な品種が、青い花をつける「ネモフィラ・メンジージー」
空色の花から 英名:ベィビー ブルーアイズ(赤ちゃんの青い瞳)と呼ばれる。
花色は、青のほか 白 紫がある。