小さな可憐な花、葉には縦縞が入り 可愛い 花≪シマツルボ(縞蔓穂)≫です。
ユリ科 アフリカ南部原産 多年草 球根植物 花期は5月
日当たりを好む山野草として扱われています。
草丈は10センチ位で、縞の入る葉が 特徴です。
「シマツルボ」は日本名で、シラー・アドラミーというのが正式の名称とか。
去年 トンちゃんから 頂いて 大切に育ててきました。
縞の入った 葉っぱ そこに 細い穂が でて ピンク色の花が付き、咲き始めました。
「トンちゃん、ありがとう!」