kasaruの今日も有り難う

僧侶歴46年。講演依頼受付中
サルコイドーシス・バセドウ病の旦那
岡山へ就職長男23歳
アペール症候群次男19歳

大子は・・・

2009-07-21 | Weblog
茨城県の大子町。

袋田の滝で有名なところです。

以前にも書きましたが、私の母が月に一回煎茶の出稽古に行っています。

毎回月曜日と決まっていて、けいこに以外にも食事会などにお呼ばれします。

8月はお休みになるので、昨日は納涼を兼ねて誕生日会を・・・

お弟子さん(といっても母よりも年上)二人、昨日と6日前の方の合同で、

大子の先、矢祭町に入って直ぐ、旧道沿いの料亭でした。

眼下に久慈川の流れを見ながら、時折解禁になったアユ釣りの姿も見え、

窓越しに華麗に咲く紫陽花と蝉の声をBGMに、

何とも優雅なひと時を過ごしました。

今迄は毎回私が運転手で行っていましたが、

ここ数ヶ月は妹のよし子ちゃんが行っています。

本来なら今回の食事会もよし子ちゃんが頂くはずでしたが、

連休中 嫁ぎ先の実家での法事で山形へ・・・
残念 間が悪うございました。。。



道中の久慈川には連休中も手伝って多くの釣り人が所狭しと

釣り糸を思い思いに下げていました。

母はしきりに下半身が冷えないのかしきりに心配していましたが・・・

最近は大きい食べ応えのある大きい鮎はあまりとれないそうで、

写真の鮎はタイトル通り「長良川産」の子持ち鮎です。

地物を地元の人が食べられないっていうのもなんだか寂しいですね

ま!世の中そんなもんですかね~

最近は養殖の鮎も出回り、珍しい旬の食べ物ではなくなってきていますが、

それでも清涼の風にあたりながら頂く季節物は格別です。

鮎だけでなく最近は頓に輸入物も増え、季節感も薄れ、

季節の香りを楽しむ余裕が無くなった感は否めません。

今日はまた肌寒い風。。。

夏本番はまだ先のようですが、ゆく夏の風物詩を思い切り体感したいものです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿