遠州横須賀・あれこれ書き連ね

祭りの町・遠州横須賀発の情報をあれこれと・・・

蕎麦の花

2006-09-15 00:00:52 | 小笠山の蕎麦etc
先月8月23日に種まきした「小笠山の蕎麦」、22日目で花が咲き始めました。いつもならまだ残暑が厳しい季節ですが、今年は9月に入り急に涼しくなったためか、草丈が伸びないうちに花が咲き始めています。これから2番花、3番花が次々と開花し、白いお花畑が見られます。
※写真(一番花が咲き始めました)
H19三熊野神社大祭まであと203

横須賀倶楽部月寄合

2006-09-14 00:05:58 | 遠州横須賀倶楽部
10/20~22「ちっちゃな文化展」まであと1ヶ月と少々、横須賀倶楽部では月寄合を行いました。作家さんやお借りする家のセッティング、各種の問い合わせに対しての対応方法、さらには最寄のICから遠州横須賀までの道案内の方法などについても検討しました。また3年後の、2009「国民文化祭」静岡県開催も話題になり、今からいろんな準備をしてゆかなければ、という話になりました。次回の月寄合は9/26(月)PM7:30~大須賀町商工会館で行います。
※写真(珍しく(笑)大勢の倶楽部員が出席しての月寄合です)
H19三熊野神社大祭まであと204

BRNおおすか「防犯パトロール」活動PR

2006-09-13 00:02:55 | BRNおおすか
「BRNおおすか」では、日頃の地域活動の一環として、バイク・自動車などによる「防犯パトロール」を行っています。今日(9/12)はその活動を各本面に周知していただくため、保育園・幼稚園・小中学校・高校、また市役所支所や派出所などを訪問して、PRを行いました。防犯パトロールはバイク・自動車に「パトロール中」の文字が入った黄色のステッカーを貼り、旧大須賀町内を随時巡回しています。
※写真(旧大須賀町内の各所を訪問し、防犯巡回パトロール活動のPRを行いました)
H19三熊野神社大祭まであと205

9/10(日)BRNおおすか、走行訓練

2006-09-12 00:00:37 | BRNおおすか
9/10(日)BRNおおすか、毎月第2日曜日恒例の「走行訓練」を行いました。当日はいろいろと用事が重なったメンバーが多く、JA2VAP・JP2RFG、2名で掛川市内~御前崎市を巡回してきました。次回は第2日曜日が各地の秋祭りと重なるため、第3日曜日の10/15に変更します。Tnk to JA2VAP
※写真(地域内を2台で巡回走行しました)
H19三熊野神社大祭まであと206

首都高速はいっつも渋滞・・・

2006-09-11 09:03:14 | あちこち&あれこれ
9/10(日)夜、秋田・角館からの帰り道で首都高速を走行、日曜日の夜ということもあって「上り」が渋滞していました。特に池袋5号線はC1へ合流する竹橋JCTにかけて7~8キロの渋滞となり、すいていれば30分程度で通過できる都内が1時間半以上かかってしまい、自宅へ戻ったのは日付が変わる頃になってしまいました。
※写真(最初から渋滞していると思っているしかないですね~)
H19三熊野神社大祭まであと207

祭りは最高潮

2006-09-10 01:11:40 | あちこち&あれこれ
日付も変わり「角館のお祭り」もいよいよ最高潮、町のあちこちで「山ぶっつけ」が行われています。山と山とがぶつかり合い、力と力の勝負、真夜中にもかかわらず、大勢の見物客がかたずをのんで、その勝負の行方を見守っていました。祭りは朝まで続けられます。
※写真(あちこちで山と山が激しくぶつかり合う)
H19三熊野神社大祭まであと208
from 秋田県角館町

9/9(土)角館のお祭り

2006-09-09 18:40:14 | あちこち&あれこれ

「角館のお祭り」もいよいよ最後日、日が暮れるとともに各町の「山」が町へと繰り出し、町内各所で踊りをお見せしながら曳きまわされています。これから町内各所で、夜中~明け方「山ぶっつけ」が行われ、お祭りは最高潮に達します。
※写真(武家屋敷の佐竹北家でご上覧を受ける)
H19三熊野神社大祭まであと209


乳頭温泉郷「鶴の湯」

2006-09-08 16:27:15 | あちこち&あれこれ

9/8(金)秋田県角館町へ着きました。昨夜PM7:00に遠州横須賀を出発、今朝早くこちらへ到着し、早速温泉めぐりへ、乳頭温泉郷の「鶴の湯」へ行ってきました。その後は角館の町へ戻り、「山」の曳きまわしや武家屋敷町並みを見てまわりました。
※写真(白濁したお湯が特徴です)
H19三熊野神社大祭まであと210


最近の携帯電話は・・・

2006-09-07 00:00:18 | あちこち&あれこれ

先日、約2年間半使っていた携帯電話が老朽化(?)で破壊したため、ついに機種変更をしました。携帯ショップへ行くと多機能でカラフルな最新機種が並び、う~ん・・・どれを選んでいいものか。そこでその中でも一番シンプルなものにしましたが、慣れないこともあって使い方が???ようやく使い慣れた頃には、もう次の機種に交換の時期なんですよね~
※写真(movaとFOMAの違いすらわかっていません・・・)
H19三熊野神社大祭まであと211
『明日(9/7)から10日まで、秋田県・角館のお祭りに行ってきます。新しい携帯電話を使ってblogの更新にチャレンジしてみたいと思います』


ただ今「自転車で日本一周」新婚旅行中♪

2006-09-06 00:32:24 | あちこち&あれこれ

9/5(火)新婚旅行で、自転車へ乗って日本一周中のM下夫妻に寄っていってくれました。奥さんのH美さんとは数年前の大学生の時、ゼミで大須賀町へ来てくれたのがきっかけで、その後ずっとお付き合いをしてくれています。この4月に目出度くご結婚、新婚早々の5月に東京を出発して東北~北海道の5,000余キロをすでに走破、今度は日本の南半分、沖縄県までの往復の道中です。4月大祭以来の再会でしたが、二人ともすっかり頼もしくなって(?)いました(笑)
若いお二人の前途に幸あれ!
※写真(二人を見ていたら、オートバイヘ乗ってあっちこっちへ放浪していた若い頃を思い出しました・笑)
H19三熊野神社大祭まであと212


ベビーマラカスの花

2006-09-05 00:08:47 | なんでもあり農園
「なんでもあり農園」では、今ベビーマラカス(クロタラリア・スペクタビリス)の黄色い花が満開です。見ての通りマメ科の一年草で、晩秋の11月頃にはサヤの中に黒いハート型の種ができ、振ると「シャカシャカ♪」とマラカスのような音がするため、この名がつきました。花は9月中頃まで咲いています。
※写真(毎年勝手にタネが落ちて、そこら中で咲いてます)
H19三熊野神社大祭まであと213

新屋町でも防災訓練

2006-09-04 01:00:19 | 遠州横須賀 新屋町

9/3(日)新屋町では町独自の防災倉庫の完成を受け、防災訓練を行いました。AM8:30稽古場へ集合、その後安禅寺の参道に移動し、可搬ポンプを使っての放水訓練を行いました。また高校生も参加、いにしえの分団長のご指導を受け、ホースの展張や火先での放水、また訓練終了後にはホースの二重巻きまで体験し、将来の消防団活動に今から備えていました(笑)
※写真(「お~っ、なかなかうまいじゃん」元分団長のご指導でホースを延ばす、将来の消防団員)
H19三熊野神社大祭まであと214


第53回めだかの学校、開校

2006-09-03 01:19:41 | おもしろ人立めだかの学校
9/1(金)引佐町(現・浜松市)のみどりの郷の学舎において、第53回「めだかの学校」が開校しました。今回の講師は「かがり火」の編集人として全国津々浦々を渡り歩き、頑張る人を応援し、かつ情報発信をし続けている菅原歓一氏。一時間の特別授業では、全国各地の事例をあげながら、「地域づくり」の難しさなどを講義していただきました。次回第54回は12月1日(金)に開校、「お芋尽くし」の給食を予定しています。
※写真(前衆議院議員の城内実氏が新入生として入学しました)
H19三熊野神社大祭まであと215

9/1静岡県総合防災訓練

2006-09-02 12:07:24 | BRNおおすか
9/1(金)防災の日、静岡県では浜松市浜名湖ガーデンパーク庄内駐車場を主会場として、約3,000人が参加「総合防災訓練」を行いました。当日は朝からあいにくの雨模様でしたが、警察、自衛隊、消防はもとより、自主防災組織、小中学生、各種団体、ボランティアなどが参加し、マグニチュード8クラスの巨大地震が発生したことを想定した訓練を行いました。BRNおおすかからも6名が参加、情報収集や医薬品の搬送訓練を行いました。
※写真(降りしきる雨の中、情報収集の訓練を行いました)
H19三熊野神社大祭まであと216

8/31第2回南北幹線道路整備促進市民大会

2006-09-01 00:00:01 | 掛川市

8/31(木)AM10:00~シオーネ(旧・大東町)において、「第2回南北幹線道路整備促進市民大会」が開催されました。新・掛川市(掛川市・大東町・大須賀町)合併後の最重要課題として取り組んでいる「南北道」その早期開通に向け、戸塚進也市長からの挨拶に続き、担当課からは事業の推進状況の説明が、また市民・各界の代表からは実現に向けての意見が出されました。最後に大会決議が満場一致で採択され、大会の幕を閉じました。
※写真(それにしてな~んて長ったらしい名前の大会なんでしょう・笑)
H19三熊野神社大祭まであと217