遠州横須賀・あれこれ書き連ね

祭りの町・遠州横須賀発の情報をあれこれと・・・

三熊野神社大祭カレンダー、8月

2012-08-01 00:05:10 | 大須賀の観光協会


H24版「三熊野神社大祭」カレンダー8月、東本町の先代の祢里がお宮様の大松をバックに西へ進むところ。写真右下には懐かしい「川に短冊」の西大渕の法被が見えます。この法被は西大渕が付祭りに参加した時、河原町のの出し「里見八犬伝」をいただいたことから、その感謝の気持ちから「河原町」の法被と同じ柄にしたものです。その後西大渕の法被は亀甲に変わり、最近ではすっかり見なくなってしまいました。
小さい写真は「軽便鉄道、社袋井~新三俣間廃止、H42.8.27「さよなら列車」の写真です。自分が10歳小学校4年生の時のこと、 よく覚えています。最後の列車を「新横須賀駅」まで見に行き、知り合いの駅員さんに枕木を止めていた釘をもらって帰ってきたことを思い出します。

 H25三熊野神社大祭まであと247


11/24(土)「第3回だいとう・おおすか軽便ウォーク」打ち合わせ

2012-08-01 00:04:07 | 大須賀の観光協会


7/31(火)PM1:30~プラザ大須賀、11/24(土)に開催される「第3回だいとう・おおすか軽便ウォーク」の打ち合わせを行いました。先日行った下見をもとに、コースや危険個所、見どころなどを確認しました。また当日のスケジュールやお客様の輸送方法、スタッフの確保や役割分担などを検討しました。


八百甚さんが持ってきてくれた「さよなら列車/H42.8.27」の写真です。実際に軽便に乗ったことを覚えているのも、自分たちの年代くらいまでなんでしょうね~ 


何十年ぶりかの「障子の貼り替え」

2012-08-01 00:03:37 | 笠井屋

  
笠井屋2階、何十年ぶりかの障子の貼り替えを行いました。特に階段を昇ったところの「雪見窓」の障子は、いったいいつ張り替えたのか?誰も覚えていません。他の障子も同じようなもの、桟に「い」がなく,、洗っているうちに分解してしまいそうなものもありました。これから1ヶ所ずつ貼り替えてゆくことにします。