「片麻痺お気楽日記」左半身麻痺 主婦の日記

産後の脳出血での左半身麻痺主婦。日々の生活や、半身麻痺さんへのお役立ち情報等。

「麻痺足の冷え」を考える

2018年12月15日 15時54分22秒 | リハビリ

今日は、午前中の通所リハだったので、6時30分過ぎには台所にいました。
早速テレビのデータ放送で、気温の確認。2.2℃だった
でも、さっき気象台のHPで確認したら、7時30分過ぎに1.8℃まで下がってた

最近気付いたのだけれど、麻痺足にレッグウォーマーやモコモコ靴下を履いても
冷え感は取れないってことヒーターの温風の前に麻痺足があれば、暖かい
これは、当たり前で、どうしたら麻痺足の冷え感大盛りを解消出来るか・・・。
筋肉を動かすのが一番だということ冷えて来た最近の通所リハで体感しました

訓練室は暖房が入っています。でも、麻痺足の冷え感は、取れません
レッドコードの体操が終わったくらいから、麻痺足がじんわり融ける感が出る。
マシンへと移動で歩く際、「ジワ~」と血流を感じられる。
私は右側しかレッドコードを持ちませんが、椅子からの立ち上がりはやれます。
筋肉を使うと身体は温まるのだという事。ココ大事

片麻痺だからと動かないと、益々冷たくなってしまうという「基本の基」は
頭に入れておいて下さい。筋肉を使うと血流がUPするのだから、
軽い運動でいいのです。つかまり立ちをして、ゆっくり腰をちょっと下ろす。
麻痺足にも力を入れながら、ゆっくり戻す。浅いスクワットですね。

地味な軽い負荷の運動でも、続ければ筋肉は付いてきます。
筋肉は自前の防寒着と言えます。健側も地味に動かしましょう。

ただ、片麻痺さんの身体の状態は千差万別です。自分の身体の状態に合った
運動や、身体の動かし方をなさって下さい
散歩をされている方は、続けて下さい。寒さが厳しい時は、無理しないこと。

「寒い、寒い」の中でも、自分なりの【良かった】を見つけて下さい。

昨日は、ふたご座流星群の極大日だったようで、「見えた」と看護師さん。
私はネットのライブカメラ映像を観ましたが、けっこう数行ってましたね。

12月も15日。そろそろ気忙しくなりますね落ち着いて行動します

片麻痺の敵、冬に負けないよう挑みましょうボチボチでいいですよ

インフルエンザが、流行期に入ったようですご注意下さい

コメント (2)