goo blog サービス終了のお知らせ 

「片麻痺お気楽日記」左半身麻痺 主婦の日記

産後の脳出血での左半身麻痺主婦。日々の生活や、半身麻痺さんへのお役立ち情報等。

大歓声

2023年07月28日 20時42分00秒 | スポーツ観戦大好きです
甲子園は凄い人です。
ルーキー森下を応援してます。

この大歓声に相手チームは押されてしまうのよ。
打った〜!
応援の甲斐がありました。拍手。
首位攻防戦ですから、力が入ります。

甲子園に行けないけど、選手を応援する事で、元気になる気がする。
いや、確実に元気をもらってる。

来月になれば、甲子園は高校生が熱くしてくれる。
WBCで野球の面白さを知った人も多いでしょう。
今年の夏は、どんなドラマがあるだろうか?
選手には暑さに気をつけて、熱戦を見せて欲しい。

ハイ、野球好きの独り言でした。笑。

明日も【熱中症警戒アラート】が出てます。
皆様、重々、お気をつけて!
コメント

WBCの盛り上がりのその後

2023年04月23日 16時47分00秒 | スポーツ観戦大好きです
WBC2023は、とても盛り上がりましたね。
普段は野球を観ない人も"にわか"であっても侍ジャパンの試合に熱くなった人が多かったようです。

先日の『ザワつく金曜日』の中で、長嶋一茂さんの話されたエピソードに、観ていたこちらが"ザワつき"ました。

一茂さんの娘さんが「パパ、(野球の)ルール教えてよ」と聞いて来たとの事でした。

私のように野球が好きな人は、一茂さんの現役の時を知っていますし、一茂さんの父上の事も知っています。

一茂さんはご自分の家族の前では、野球の話をされていなかったようですね。

昔、チームメイトだった栗山監督の野球を観て、「久しぶりに野球が楽しいと思えた」の言葉も重かった。

そう、野球は楽しいんです。
先日の侍ジャパンの試合は本当に楽しかった。
特にメキシコ戦は、最高のドラマでした。
ワクワクドキドキ、そして『やった〜!』でしたから。

侍ジャパンの選手達は今、それぞれの所属チームでプレーしています。

今、私は推しのチームの試合のチェックをしながら投稿の記事を入力しています。

有料放送を契約してまでは観ていませんが、中継がある時は観る事が多いです。

ルールが分かるので、ラジオやテレビの音声だけでも試合展開は分かります。
知ってる選手だとその姿が頭の中で動いてます。

攻撃のチャンスには、つい力が入りますね。笑。

「結果を見れば良いではないか」の意見もありますが、やはり試合は観る物だと思います。

スポーツ観戦をお勧めします。
競技の種類、そのルール、チームの特徴、選手の顔ぶれ、成績、いろいろと刺激があります。

楽しみましょう!
メジャーの試合も中継が増えました。あちらでやる日本人選手も増えましたから。

虎さん頑張れ!

粘りましたが、竜に負けました。残念!


コメント

悪い終わり方

2023年04月07日 21時52分00秒 | スポーツ観戦大好きです
ハイ、負けました。
大山が出たまでは良かったんやけど、サトテルが打てん!
ルーキー森下は三振やし。

シンドイ思いがドン!と来る。

観てはいけなかった。。。

まだ始まったばかりやから。
明日、頑張ってくれよ〜!

しかし甲子園、ようけお客さん入っとったな〜。
パックネット裏には「よっしゃー、サヨナラやー」のプラカード持ったおっちゃんがいた。
あの球場の一体感は、甲子園やな、と思う。

アホみたいでしょ?
けど、これが虎党なんですよ。笑。

去年の事を思えば、ええんですよ。
明日は歌おう、「六甲おろし」
コメント

どういう訳なのか?

2023年04月07日 21時33分00秒 | スポーツ観戦大好きです
ホントに偶然。
たまたまチャンネルを合わせたら、やっていたのが虎さんの甲子園初ゲーム。

観ていたら、山田に2ランHR打たれた〜!
どうしてくれるんだ〜!テレビ消すか?出来ないわ。あらま、
2アウトやのに、打たれたし!怒!

ここで終わらせてんか〜!ヤレヤレ。

でもね、これから3点取らなアカンのよ。ほら、出て来たで、田口が。

昨日の雨天コールド負けを引きずってる感ありやんか。

1人出た!大山頼むで〜!ここで田口を打たな、この先やられるで〜!

完全に甲子園で応援してる気分です。笑。
コメント

楽しみなチーム

2023年04月01日 15時56分00秒 | スポーツ観戦大好きです
春の高校野球が終わってしまいました。
山梨県代表初の優勝です。
山梨学院、優勝おめでとうございます!

準決勝、決勝と見事な集中打で勝ちました。
観ていて気持ちの良い点の取り方でした。
それまでは同点で緊迫していたのに、ガラリと空気が変わります。

野球の試合は、本当にいろいろな展開があって、そこが面白い所です。

閉会式でWBCの話が出ました。
WBCでの侍ジャパンの優勝は、球児達にも刺激と励みになったと思います。

高校野球の夏の大会は、地方の予選を勝ち上がった高校が集まります。

だから春夏出るのは至難の業です。
でも、今日優勝した山梨学院は、夏も出て来るのでは?と思えるチームだったと思います。

優勝経験がある強豪校が有利とは言えないのが最近の高校野球かな?と感じます。

春の大会は、この春進級して2年生、3年生でのチーム。
まだ発展途上のチームが、どれだけやれるか、それを探るみたいな大会でもある訳です。

この春の大会で勝ち上がれなかったチームでも、夏には強くなって大会にまで来るチームもあるのです。

地元の学校の様子を見に行くのも楽しいでしょうね。

プロ野球もどうなるかな〜?
WBCで活躍した選手にも注目ですね。

コメント

終わってしまったな〜

2023年03月22日 16時35分00秒 | スポーツ観戦大好きです
侍ジャパンのWBC優勝です!
目標の為にチーム一丸となって戦ってましたね。
MVPを取った大谷が目立ちはしますが、彼もチームの事しか考えて無かった。

準決勝のサヨナラ勝ちで盛り上がって、そしてアメリカ相手に1点差の勝ち。

野球の面白い所のオンパレードでした。
野球の事を好きになった人が、増えたのでは?と思います。

甲子園では、春の高校野球が開催中です。
プロ野球も、開幕します。

大活躍だった吉田選手は、この春からレッドソックスでプレーするんですよ。

人気者になったヌートバー選手は、カージナルス。
ダルビッシュ選手は、パドレス。
大谷君はエンゼルス。

メジャーリーグの中継もありますから、そちらもチェックしてみて下さい。

そして日本のプロ野球も、お忘れなく!
今日のスタメン選手と投げた投手の所属するチームが分かる人は、かなりの野球好きですね。笑。
ちなみに、私、一応分かります。笑。

メジャーには、他にも日本の選手がいますから、そちらもチェックしてみて下さいませ。

侍ジャパンの皆さん、優勝おめでとう!そして感動をありがとう!
お疲れ様でした!
コメント

今日も長くなるぞ〜!

2023年03月22日 09時22分00秒 | スポーツ観戦大好きです
祝日明けの水曜日の朝、日本中がテレビに釘付けだろうな〜?
会社を休みにした、なんて話も出てた。

とにかく、この瞬間を楽しむ!
コメント

さあ、次に向かって行こう!

2023年03月16日 22時53分00秒 | スポーツ観戦大好きです
声優の日高のりこさんが、『タッチ』の名セリフで、ヌートバーの応援をしていましたが、侍ジャパンは、アメリカ行きをきめました!

大谷君はハイピッチで投げてましたし、バントもやったし、日本での登板は最後になるであろうダルビッシュも力投したし。
投打が噛み合っての勝利でしたね。

来週は早起きしないといけないのね。笑。

選手の皆さんも、応援の皆さんも、お疲れ様でした。
まだ終わらないので、ワクワクが続くのが嬉しいです。

おやすみなさいませ!
コメント

どれだけの人が観てるんだろう?

2023年03月16日 20時39分00秒 | スポーツ観戦大好きです
あの大谷がバントしたんだもん。
選手みんなに気持ちは伝わるよね。

岡本が打席に入った時、私はテレビに映る彼に向かって言ったのよ。
「東京ドームは、あんたのホームでしょ。いつもどうりに打てばいいんやから」

私は岡本のチームは嫌いです(虎党だし)
でも【侍JAPAN】の一員ですから、「打って!」と声を掛けました。

まだ4回裏。先は長いぞ。
行け〜!思い切り野球を楽しむんだ〜!
コメント

最後までわからないとは言いますが

2023年03月12日 21時51分00秒 | スポーツ観戦大好きです
先攻なので、クローザーは誰だ?
まだ栗林が投げて無いよね。

まだあるな〜。笑。

山川に村上、打ってくれ〜!

ベンチに掛けてある欠場の鈴木のユニフォームに、昨日はテーピングしてあったけど、
今日は鉢巻が付けてあったわ。笑。
コメント

ヌートバー効果

2023年03月12日 19時52分00秒 | スポーツ観戦大好きです
大活躍のヌートバー選手。
お母様も連日スタンドで応援されています。カメラがしっかり映します。

明るいお母さんの姿が映るたびに、それだけ息子のヌートバー選手が活躍してる訳で、益々、彼の株が上がります。

メジャーリーグの日本での人気が、また上がりますね。

阪神の中野のヒットから、盗塁、ヌートバーのヒットも出て、追加点です。

これで山本も楽に投げられるな。

明日のデイサービスの連絡帳、今のうちに書いておこうっと。
コメント

ついに出た!

2023年03月12日 19時20分00秒 | スポーツ観戦大好きです
大谷にホームランが出た!
ドンドン点を取りましょう。

初回から盛り上がりますね。
う、う〜、今夜も長くなりそうだわ。
コメント

4日目です

2023年03月12日 19時12分00秒 | スポーツ観戦大好きです
バタバタと夕飯を済ませてテレビの前に座るのも、今夜で4日目。

今夜は先攻の侍ジャパンです。
台湾での試合も気になりますね。
次の相手が決まらないから。

ま、今夜も楽しみますか。
コメント

私の思ったとうり!

2023年03月11日 21時25分00秒 | スポーツ観戦大好きです
先程の投稿に書いた、プラカードのお姉さんは、やはり虎ファンの人でしたね。
さっき中野が打席に入った時に、ジャパンのユニフォームの上にタイガースの黄色のユニフォームを着てました。
中野のファンでしょうね。

虎ファンとしては、中野に湯浅の活躍は嬉しいです。笑。

今夜も長くなるかな〜?

村神様の降臨だけ念じます!
コメント

スタンドの応援も楽しみ

2023年03月11日 20時06分00秒 | スポーツ観戦大好きです
沢山のファンがスタンドで侍ジャパンを応援している。
ご贔屓の選手の応援であり、かつチームとしての応援をし、野球を楽しんでるのが伝わる。

中継のカメラも、目立つ人を映している中で、私の私見だけど、甲子園の常連と思われる若い女性2人組がいるのよね。

プラカードの出し方が、そう思わせるの。
甲子園の虎ファンのお姉さん達は、
プラカードの内容が豊富で、甲子園での試合は、コレを見る楽しみもあるのです。

ここにも以前、書いた【猛虎日】とか、タイムリーなプラカードは、映されるのを意識もしてるのかな?

ボ〜ッと観ないのも観戦ポイントだと思います。
楽しみは自分で作るもの。
ルールに詳しくなくても、スポーツ観戦は楽しめます。

ルールが分かるともっと楽しめるようになります。

結果だけ知るより中身を、試合の中の「その時」を感じて楽しみましょう。
コメント