planet oz



かれきの趣味の音楽紹介+α
今でもCD命!

Niki & The Dove / Instinct

2012-05-31 | MNO

Nikiandthedove01 Niki & The Dove

 "Instinct"

 ( Mercury / 2012 )

 

Malin DahlströmとGustaf Karlöfによるスウェーデン出身の男女2人組によるデビュー作。
適度に奔放でエキセントリックな歌声にエレクトロなサウンド
薄いベールに覆われているような夢見心地で、ロマンティックだったり無性にもどかしかったり…
ジャケットが全てを物語っていると思いました
聴くたびに印象が変わるだろうなぁ。

 

The Drummer

DJ Ease My Mind

The Fox

.

.

.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Morten Harket / Out Of My Hands

2012-05-30 | MNO

Morten01 Morten Harket

 "Out Of My Hands"

 ( We Love Music / 2012 )

 

a-ha活動停止後のモートンのソロ最新作。
全10曲38分、滑らかで艶やかなハイトーンヴォイスが映えるキラキラのポップス作品でした
30年近いキャリアでこの瑞々しさは凄いなぁ
美しい歌声と美メロに単純にウットリ。
Pet Shop Boys提供曲も1曲収録されていて、好きなアーティスト同士のコラボってだけで嬉しくなっちゃいました

 

Scared Of Heights

.

.

.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Gemma Ray / Island Fire

2012-05-29 | GHI

Gemmaray01 Gemma Ray

 "Island Fire"

 ( Bronzerat / 2012 )

 

イギリスの女性SSWによる4枚目のアルバム。
ざらついた質感のガレージサウンド、フィルムノワール風、ウエスタンカントリー調、60年代ガールズポップにオーケストラポップス…
と聴き手の想像を掻き立て様々な表情を覘かせる楽曲がレトロモダンで時々スプーキーなムードの中次々と披露されていきます
総じてイメージするところでは(何度も同じ譬えですが)タランティーノの映画に流れてきそうな雰囲気
CDにはボーナストラックとしてSparksのカバーが2曲収録されていています。

 

Rescue Me

How Do I Get To Carnegie Hall?

.

.

.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Catherine Ringer / Ring' N' Roll

2012-05-28 | ABC

Catherineringer01 Catherine Ringer

 "Ring' N' Roll"

 ( Because / 2011 )

 

元レ・リタ・ミツコのカトリーヌ・ランジェの2枚目のアルバム。
前作がセルフカバー集だったので、実質のファーストという位置付けになるのかな。
といっても圧倒的なキャリアの前に今更ソロだとかどうかなんてあまり重要じゃないか
レ・リタ・ミツコはなくなってしまったんだしね…

ちょっとおっかなびっくり聴き始めたら、これがまた思いの外色彩豊かなサウンドで凄く楽しかったです
ロックもブルースもジャズもファンクもエレクトロも呑み込んだ雑多な音楽性は健在。
マーラーの交響曲第5番第4楽章アダージェットをバックに朗々と歌い上げて、
最後はcobaとのテクノキャバレー(ちょっと古い例えですネ)で閉め。
グループ時もソロでも、嬉しいのか悲しいのか楽しいのかつまらないのか何ともいえない微妙なニュアンスを醸し出す瞬間があって、その独特なトーンが好きなんですけど、なんて言ったらいいのでしょう…
説明が難しい

 

Pardon

Prends-moi

.

.

.

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Firefox AK / Color The Trees

2012-05-27 | DEF

Firefoxak01 Firefox AK

 "Color The Trees"

 ( Razzia / 2011 )

 

スウェーデンの女性SSW・Andrea Kellermannによる3枚目のアルバム。
これまで同様シンセポップ・エレポップサウンドを展開していますが、
物憂げで寂しげな歌声とメロディーは純粋にポップソングとして例えばアコースティック調にお化粧しなおされても充分その魅力が分かるものだと思いました
ま、電子音の装飾はむしろ好みなのですけどもネ
あと、数曲でまたまたBjorn Yttlingのクレジットがありました。
なんだか彼の名前を見つけると「当たり!」と思っちゃいます

 

Boom Boom Boom

.

.

.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする