漢方相談 昌栄薬品

漢方薬・自然薬が体に効きます、自然の生薬で病気に負けない体を作る
漢方相談 ご来店お待ちしています

黄帝内経素問 三部九候論篇 第二十 第五節 語句の意味 1-2

2012-10-04 09:22:56 | 日記

おはようございます昌栄薬品の宮原 規美雄です

黄帝内経素問 三部九候論篇 第二十

第五節

 帝曰。以候奈何。

 岐伯曰。必先度其形之肥瘦、以調其氣之虚實。實則寫之、虚則補之。必先去其血脈而後調之。無問其病。以平爲期。

 

語句の意味 1-2

度=ド。長さ。ものさし。程度。ノリ。規則。温度の単位の名。角度の単位の名、一度は直角の九十分の一。経度・緯度の単位の名。タビ。回数。ばあい。調子。器量。ようす。ノットる。かぎり。ワタる。通る。ワタす。授ける。〔仏〕僧となり、髪をそって、受戒する。〔仏〕寺にはいって僧となる。〔仏〕僧に許可札を与える。〔仏〕僧の認可証。タク。ハカる。相談する。測量する。推量する。おしはかる。計算する。数える。選ぶ。

 

其形=その体型・身体。

 

肥=ヒ。コえる。ふとる。地味がよい。目や耳がよくきく。コやす。視覚や聴覚の感じをするどくする。ふとらせる。ゆたかにする。肥料。しもごえ。

瘦=痩は俗字。ソウ。シュウ。ヤせる。からだが細くなる。地味が悪くなる。書体が細くなる。

 

調=チョウ。シラべる。調査する。点検する。問いただす。さがす。研究する。楽器の調子を合わせる。音楽を奏する。シラべ。調べること。調査。ミツギ。税金として納める織物。まぜ合わせる。つかわす。あざけり笑う。調笑。トトノえる→整。移る。

 

血脈=①経脈のこと。単に脈ともいう。これは気血が運行する通路である。

②心の合といい、心の状況を敏感に反映し、人体内の血液の輸送管で、心臓より全身に分布し、また全身より心臓に帰る。十二経絡はこれによっており、全身の血液もまたこれによって循環している。心臓が一刻でも停止すれば病となり、停止すれば死す。

<素問痿論>「心は身の血脈を主る。」

<霊枢九鍼篇>「人の成生するゆえんは血脈なり。」

<霊枢論疾診尺篇>「血脈を診するは、赤多きは熱多し、青多きは痛み多し、黒多きは久痹と為す。」

 

鍼灸医学大系の血脈

*血脈 所謂細絡であり、之を去るためには鋒鍼(ほうしん)等を用いて刺して血を出すのである。

*王冰の注に「血脈滿堅なるは邪留止すと謂う。故に先ず刺して血を去り而る後之を調う」とある。

 

鋒鍼=鋒針。九針の一種。三稜針のこと。針体は円く、針尖は三稜状で刃がある。主に皮下静脈および小血管を刺し、出血させて癰腫・熱病・急性胃腸炎などの治療に用いられる。<霊枢九針十二原>「四に曰く、鋒鍼、長さ一寸六分、刃三隈、以て痼疾を発す。」漢方用語大辞典

 

東洋学術出版社素問の「其の血脈を去る」

呉崑の説「脈中の瘀血(おけつ)を除くというのは、瘀血は滞留し脈道をふさぐので、先ずこれを取り除き、その後に気の虚実を調えるのである」。

 

爲=イ。する。こしらえる。マネる。学ぶ。である。しわざ。タメ。ゆえ。わけ。たすけ。利益。関係。理由・目的をあらわす助字。タメにする。シむ。命令の辞。

期=キ・ゴ・時期。期間。ひとまわり。期限。限り。待ちもうける。予期する。定める。約束する。

為期=予期する理由である。予期するものである。

 漢方用語大辞典、明解漢和辞典、新・東洋医学辞書ソフト

 

ゴールド三養茶

ゴールド三養茶は発芽ハトムギを主成分として、特殊製法でエキスを抽出顆粒にした理想的な健康飲料です。

簡単にお湯にとけますので、ご家族の健康食として手軽にお飲みいただけます。
 ハトムギの成分を十五倍に濃縮した、ゴールド三養茶をお好みの濃さに合わせて美味しくお召し上がり下さい。

 

250g 8,400円

500g 15,750円