いつまで続くかBLOG

私(かにたま)の適当きまぐれブログです☆
気軽にコメント!よろしくメカドック

つけ麺 是空

2020年09月21日 | そとごはん
ダンナ氏が数週間前から「つけ麺が食べたい…つけ麺が食べたい…」と何かあるごとに言うので、めっちゃ久々に金沢市藤江の「つけ麺是・空(是空)金沢藤江店」さんに行ってきた。
連休だし混むだろうなぁと思ってて、毎度の遅めのお昼狙いで行ったんだが~まぁなかなかの並びっぷりだった(°◇°)~舐めてた!

入口すぐの券売機、自分たちの後ろはしばらくいらっしゃらなかったので存分に悩んでみた(^_^;)先に食券買うパターンのお店って、優柔不断さんにとってはドギマギポイントだよね!後ろからの圧がないのがラッキーだった(なんとささやかな!)
悩んだ結果、店内どこにも情報がなかった「濃厚えびつけ麺(980円)」を食べてみることにしたよ。

濃厚えびつけ麺・並盛麺330g(980円)+ごはん(120円)
W炭水化物はやり過ぎだろうと頭をよぎりつつも「〆に食べるおじやが最高」とか貼り紙してあったら誘惑されるに決まってっだろ!とヤケで券売機のボタンを押した(言い訳( ゚Д゚))ダンナ氏も誘惑に負けた顔をしてたので「俺は押してない」というプライドは守ってやったぜ…もちろん後から横流しな♪
(この後、ダンナ氏がつけ麺大盛 麺500g+味付玉子いってて、少し震えた…でも結局〆誘惑に負けてごはん手伝ってもらえたので助かった(笑))

形よく盛られた太麺。お勧めだというので冷や盛りでお願いしたんだが~私好みのぬる盛が来た(笑)
茹で具合はもっちもっちとした歯ごたえが楽しめる感じ…麺だけでももぬもぬと食べられるかな。

こちらがつけ汁、海苔の上に海老の粉がばさっと載ってる。
早々に混ぜちゃったので、つけ汁自体に海老の味がついてるのかが確証を得ないが、かなりの海老っぷりだった…肉肉しいのよりも、魚介強めで食べたかったので、好みには合ってた…が、こちらもぬる盛(笑)猫舌の私がスープ温め用のレンジに行った程度にぬる盛で、ちと動揺したぞ(^▽^;)
写真には写ってないんだけど、味付玉子が入ってた☆
店内に何の情報も見当たらないので、これが通常なのか?それともダンナ氏の味付玉子が間違って入っちゃったのか(とはいえ、ダンナ氏の方にも玉子は入ってた)はナゾ!まぁ美味しかったのでラッキーということで(ぉぃ

麺が330gということで気合入れてたんだけど、猫舌ウエルカムなぬる盛だったからか~びっくりするスピードで食べられた♪
お得意のダンナ氏のも味見ってやったけれど、前に戴いた時の記憶と比較すると全体的に甘くなったような~って感じだった。記憶が確かならば、もうちょっと魚粉強めできりっとした塩味だったような⁈まぁ比較すると、個人的には海老Win!

写真には写せない猫まんま状態の〆おじやを戴き…結局つけ汁を完飲したダンナ氏を目の前に割りスープするか悩むも、後から喉が渇くことを思って途中で止めといた英断。二人ともやり過ぎちゃったのか、夕飯時にも全然お腹が減らずでございました(笑)腹持ち良すぎやろ!!
でもこれで、ダンナ氏の「つけ麺…つけ麺…」ってのから解放されるはず(/ω\)よよよ
久々の是空さんは、若者メシでえらいこっちゃでした☆
(結局夕飯ほぼ入らず、野菜不足を補うのに野菜いっぱいスープだけになりましたとさ)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ランチ@塚田農場 | トップ | 中山 1 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

そとごはん」カテゴリの最新記事