goo blog サービス終了のお知らせ 

いつまで続くかBLOG

私(かにたま)の適当きまぐれブログです☆
気軽にコメント!よろしくメカドック

北へ二人旅'25-6

2025年05月11日 | 旅・北海道
さてさて、もと来た道を引き返し~今度は函館を越えて、今日の宿泊地である長万部に向かいますよ(^O^)/

国道228号線沿いにある横綱千代の山・千代の富士記念館…千代の山は分からないけれど、千代の富士はお相撲見てたドンピシャ世代だったので「おおおぅ」となっちゃう(/ω\)
この辺りの交通安全旗はお相撲さんデザインでしたよ~

函館近郊でガソリンを入れて(本州がリッター180円台だったのに、函館は172~174円だった)、ナビに従って通ったのが、日本の道百選に選ばれているらしい赤松並木…松茸生えるのかしら?(・_・?)←そういうことばかり考えている(笑)

長万部に行く途中、大沼に寄り道…漫画のゴールデンカムイで鯉登少尉が差し入れされていた大沼だんごが食べたい!とだんご屋さんに。
写真は大沼に近づいてくると見えてくる北海道駒ヶ岳にゃり、独特の山の形だよねぇ

モデルとなったお店は「沼の家」というところなんだけど、私はへそ曲がりなので、もう一店舗ある別のおだんご屋さんの谷口菓子舗さんで買うことに。

ちょ…久々に見たよ、わたがし製造機(°◇°)~
作ってみればよかったかなぁ~

ほんとこじんまりしたお店だった。写真はお品書き的に置いてあったおだんごのパッケージたち。
どうやら基本が二色だんごということなんだけど、組み合わせが「あん・正油」「ごま・正油」…そして二色の上に無理やり三色のシールが貼られている「あん・ごま・正油」のもの。
よほど出る日じゃないと作り置きがないそうで、この時も注文してから「ちょっと待っててね」みたいな感じで店員さんが奥に行かれて、作りたてのを持ってきて下さったのよ(^-^)

ちょっと函館側に戻って、七飯町健康センターアップル温泉にてお風呂タイム~高温浴槽と低温浴槽があって、ぬる湯好きとしてはありがたかった♪
んが、ちびっこ度高めだったので、ちょっと静かなタイミングで入りたかったかなぁ~と(ご常連っぽい方々が「今日は混んでる」とおっしゃってた)
利用料金は大人500円ニャリ

ダンナ氏が飲んでたキリンガラナを湯上りに強奪(笑)味見程度で良き(ぉぃ
コーラとドリンク剤を足した感じの味でした(;´д`)

で…ここからちっとアクシデント⁈
まぁ元々途中から長万部のキャンプ場のチェックイン時間には間に合わないと判断したので、お風呂の後また大沼に戻って、その辺りのキャンプ場でテント泊しよう…いや、雨降って面倒だから無理やり車中泊しちゃおうかなんて思ってたんだけどね、現地に行ったらば謎のおトイレフレグランスが濃厚で( ゚Д゚)こんなところでごはん食べられない!ってなっちゃったの(意外と繊細?)
で、テケトーにその辺りを探した結果…また函館側に少し戻って~

写真は翌朝にダンナ氏が撮ったもの

北斗市 きじひき高原キャンプ場に向かうことにした。
件のキャンプ場から車で40分、着いたころには真っ暗だったけれど、チェックインが午後9時までだったの~管理人さんもいらしていい感じ…そして何より、テントじゃなくてよかった!

一つ前の写真に写ってた赤い屋根の小屋(バンガローって呼ばれてた)、中は板間のみの空間なんだけど
・テント立てなくてもいい(翌日がっつり雨予報だったので仕舞うの面倒だった)
・隙間風こない
・フリーWi-Fi完備(これスバラシイ)
でもって、利用料金が2130円だったの…ちなみにいこうと思ってたキャンプ場はテント泊で1200円だっけかな。雰囲気は良さそうだったけれど、昨晩とにかく寒かったので、建物の中というのがありがたかった!!

ちょっと高台なので、街の灯りが遠くに見えるよ

夕飯はセイコーマートセット(n*´ω`*n)とうとうポイントカード作っちゃった♪
ダンナ氏は大沼あたりのクラフトビール飲むらしい

私はどうしても米粒が食べたかったので、お米炊いた。お水の分量テケトーにしたら、足りなかったらしく…少々固めなごはんに(つд⊂)でも温かいお米美味しい

そして食後はこちら↑大沼だんご

こんな感じで三色入ってますよ~

眺めのつまようじがぶっすり刺さっていて、それで食べるみたい。中に指の先ほどのサイズの小粒なだんごが入っていて、正油味を刺してみたところ…味はみたらし団子的な感じだった。あんはあんころ餅みたいな少々さっぱりとした味わいのあんこで、あんこ苦手の私でも結構大丈夫なあん。そして胡麻、私一番ツボったかも~甘くどくなくて胡麻の香りがよく、まったりとだんごに絡みつく胡麻が良いのです!何せ三色だんごにするのがお勧めですわ(--)(__)
これで400円とは…いいのかっ!美味しかった~

この日は雨が降っていて、結構寒かったけれど…室内サイコー!Wi-Fi嬉しい!ってことで、文化的に過ごしたのでありましたとさ~

本日の走行距離:278㎞
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 北へ二人旅'25-5 | トップ | 北へ二人旅'25-7 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

旅・北海道」カテゴリの最新記事