いつまで続くかBLOG

私(かにたま)の適当きまぐれブログです☆
気軽にコメント!よろしくメカドック

文殊山 1

2022年05月08日 | 山歩き
GW…あっという間だった。
そして唯一出かけたと言ってもいいような福井( ̄▽ ̄;)←富山は地元感なので遠征には入らない
以前にも行った「文殊山」というお山を歩いてきた。
ちなみに今まで「もんじゅやま」だと思ってたんだが、正確には「もんじゅさん」らしい…福井でも多分一番人気の山だろうし、メインで一番大きな二上登山口は混んでて車が停められないだろうと思い、沢山ある登山口の中から「角原」というところから上ってみることにした。そういや角原も「かどはら」とばかり思ってたが「つのはら」なんだそうな。ニホンゴムズカシイネ!

ほんとここ?っていうような私道的な道を抜けてくると、登山口に着く(^_^;)
駐車場は7~8台停められそうな感じだった。

駐車場の端には自分が小学生ぐらいだった時のイメージを思い起こさせるイラスト入りの看板。和む。
こう見ると、色んな登り口があるんだなぁ~

こちらの看板のフリガナで文殊山の読み方を上書き保存した(笑)

比較的近くにもう一つ駐車場。少しでも距離短い方がいいなら、こっちの方がよいかも。

この山で初めて名前を覚えたであろうシャガがお出迎え~この後もめっちゃ咲いてた♪

ハナノナアプリで珍しく100%で出たカキドオシ…調べ直してみても、多分これだなと( ..)φアプリありがとう!
ちなみにシソ科で煎じてお茶にできるそうな。

小さな沢沿いを歩いてたんだが、今シーズン初?トンボが飛んでいた。近づいても逃げなかったのでパチリとな~緑色のシャープな体つきのタイプ。

倒木トンネル。
この倒木の手前辺りまでは、何となく車の轍跡があり…普通車はだめだけど、軽トラあたりならガンガン来られそうな道だった。

ヤマルリソウ…らしきもの。大体紫なんだそうだが、咲き始めて紅色っぽくなるものがあるらしい。

こちらもヤマルリソウ。ダンナ氏が撮ったものをもらっちゃった(^_^;)
歩いてる所は沢が近く、ほぼ林の中で湿ったところだった…こんな場所が好きなのかなぁ。

道としてはかなり整備されてるところが多くて歩きやすいはず…なんだが、地味に勾配がきつい。ずっと同じ景色で、最近上りがきついと頭がクラクラしてくるので体力がもたず、へなちょこさんは結構休んでしまったよ(;´д`)トホホ
朝食欲がニャイので、あんまり食べられないのも原因の1つかも~今度またゼリー飲料で元気チャージしてみようと心に誓った。

多分ニリンソウ。ギザギザの葉で、ピョイピョイとお花の茎が二本出てるからそうかなぁと。
そういやそろそろ上高地もいい季節だと思うんだが~岐阜&長野は行っちゃイカンのでガマン中(つд⊂)今年こそ!

葉っぱの真ん中にお花がつく珍しいタイプの植物、ハナイカダ。

こちらはマムシグサ。
植物の名前覚えられたらいいのだけど、大概「見たことある~なんやったっけ?」って後から調べてる(;^_^A

登山口を出てから1時間4分、ようやくメインのルートとの合流地点に到着☆看板にこっそりついてるリスかわいい!
コースタイムみると55分…ふふふ、10分オーバーだわ( ̄▽ ̄;)←3回も休憩した人

ぜーはーしながらさらに5分ほどで、第一目的地だった展望台に到着~
ダンナ氏は結構ヨユーだったので、階段使って上まで上がってたが…

私はベンチに腰掛けて、大野方面の町の景色を撮っただけだった(ーー;)

展望台から上が、もう少し早ければカタクリロードだったようだが~今はツクバネウツギが咲いていた。結構このお花も好きだなぁ(^.^)

前来た時は「なんちゅう勾配よ!」と文句たらたらだったのに、経験値を積んだからか⁈展望台から、あれ?っという間に大文殊の看板(=ほぼ頂上)に到着した。途中まできつかったけれど、展望台まで来れたら、山道めっちゃ整備されてて歩きやすいし早かったなぁ~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする