goo blog サービス終了のお知らせ 

いつまで続くかBLOG

私(かにたま)の適当きまぐれブログです☆
気軽にコメント!よろしくメカドック

先日のくり

2013年02月28日 | くり と うめちょん
先日行ってきたO型女3人旅、今日からUPだーと思ってたのだけど~お疲れちゃんで寝落ちしちまったので、そんな気分の時のくり画像(^_^;)

てなわけで、くりちゃまです♪
姪っ子が作った別荘の中に居ます。ここのところ急に大きくなったので、ちょっと狭いの(笑)

ぬいぐるみで箱の周りをトントンてしてると、音を頼りに手を出すよ(ΦωΦ)フフフ…
時々、すっごい勢いでありえないくらいに大きく出るので、ニャンコビギナーとしてはビビりまくり。

Y's部長がおっしゃるには「くりちゃんも大きくなるよー( ̄ー ̄)ニヤリ」とのこと。ちなみ部長のお宅のニャンコ、シマちゃん(男の子)は抱っこするとズッシリ…(しっかり抱っこしても嫌がらないので、抱き心地最高)よく似た毛色や柄なので、手足が大きければ将来シマちゃんに続いて大きくなるのでは?という見解。
一応くりちゃまは女の子なので、そういう面での生体差に期待したいところ?!(多分メスの方が一般的に小さいはず)いやいや、元気でいてくれればそれだけでOKなんだけどねん☆

人見知りが時々出るという話だったけど、今回は大丈夫だったわ(;´∀`) ヨカッター
ニャンコかわゆす!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先日のくり

2013年01月21日 | くり と うめちょん
新年初ダンナ実家だった日…くりちょんはいつもと違ってた?!

いつもなら抱っこしても、気持ちよさそうにしててくれるのに…スタッと足元へ着地したと思ったら~遠巻きにじーーーっと。
顔見てるとやや警戒態勢っぽい(´・ω・`)

暗闇であまりにも目がまんまるで可愛かったので、無理やりパチリ☆
…やっぱりマスクしてるから?咳ゲヘゲヘしてるから?今日は抱っこしても、嫌がられまする~

写真では寝てるっぽいんだけど、カメラ構えて前に行くと確実に一度は目を開けて「何してんの?」って顔でこっち見る(笑)
ちょっと見ない間に、ほぼ大人の大きさになってたよー
いつものカリカリごはんに缶詰も食べるようになってたよー

何?ヒトでいうところの反抗期ってやつ?? ガ━━(;゜Д゜)━━ン!!

次会った時には、ゴロニャンくりちょんでいてくれますように☆
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のくりちゃま

2012年12月22日 | くり と うめちょん
えと、単に偶然なんだけど~22日、にゃーにゃーの日にこの話題をば☆

はい!ダンナ実家のにゃんこ、くりちゃんです♪
…んえ?って何だかおっさんくさい顔。蓄電の上のカウンターがこの時期ちょうどいい温度らしく、お気に入りの場所なんだとか。

キャフゥー♪
ではなく、単にあくびしただけ~。ピンボケってるけど、めっちゃ笑顔っぽくてラブィ

ふぅ…あくびして、落ち着いた模様(笑)


転がりはじめたので、「いいねぇ~くりちょんカワエエねぇ~」とエロカメラマン的に撮ってるところ(^_^;)アホ嫁

近い!近いっすよ!!
ぐりぐり近づいてきて、手をぱしぱし…くりちょんはまだ私をお客様扱いしてくれてるので、爪はかくして、やわらか肉球でぱしぱしと叩くだけ☆
ほほぅ(*´Д`)かわええのぅ~

ぷりぷり肉球☆
写真をまともに撮るのは2ヶ月ぶり。本当に大きくなったよー(*´ω`*)えへへ。

リクエストにお答えしましたぞ(私信♪)
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先日のくりちゃま

2012年10月25日 | くり と うめちょん
ダンナ実家の近くに行ったので、顔を出して行くことに…えぇ、この子に会いに?!

前回からちょうど二週間…赤ちゃんから子猫になってたー!
ダンナ兄の手を甘噛みしながら、後ろ足でネコキック!ネコキック!!てしてしてしっ!

近い!近い!近ぁーーい!!(O.O;)(oo;)
カメラ大好き♪撮られてると気づくと、途端に「なになにぃ~」って近づいてくる…ただでさえ合わないピントがさらに(笑)
ちなみに私はお客さん扱いなので、この時点では大人しく抱っこされてるだけだった(後に甘噛みがくるのだが)

先日は私の腕のやわらかそうな所をチューチューしてたのが、どうやらもっとイイトコを見つけたらしい…それは、ダンナ母の顎下から喉。かなり真剣(爆)

ひとしきりチューチューすると、こってりとオヤスミ☆
安心しきってるみたくて、こうして手を触っても起きない(-_☆)ニヤリッ 
ここぞとばかりに、肉球を堪能しまくる!!ええのぅ~ええのぅ~

我慢したつもりで二週間…あぁ、子猫ってばもぅ。
明らかに猫に釣られる嫁ニャリよσ(^◇^;)

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんにちは

2012年10月07日 | くり と うめちょん

こんにちは☆ダンナ実家にやってきた「くり」です。
生後1カ月くらいらしくて、まだミルク飲んでるのだ``r(^^;)このぎこちないあげ方

やわらかくて、あったか~い(*^_^*)
で、ご飯の後は、私の手や腕の柔らかいところをチュッパチュッパ…す、吸われてるっ(笑)

…寝ちゃった(笑)
動けなくなる~やばい!と思って、なるべく動かさないようにと移動。

ソファーの毛布の上に置いて包むと、野生はどこへ?ぐらいの警戒のなさでスヤスヤ
かわええ~かわええ~

お盆以来だったダンナ実家、またちょくちょく行くことが増えそうσ(^◇^;)←にゃんこに釣られる嫁


□ついしん□
前からこのブログを読んで下さってた方でにゃんこ好きの方は「あれ?うめちゃんは?」って思われたかも。
うめちゃん、昨年の6月23日に亡くなってしまったのだ。

もう死んじゃうかもってぐらいの弱々しさで姪っ子についてきて、ご縁があってダンナ実家で一緒に暮らすことになって…少しずつ大きくなって、バビューンって冷蔵庫の上へと駆け上がるくらいに元気になったんだけど、手術することになってお腹を開いたら、麻酔に耐えられる体ではなかったらしくて。
小さい頃から息が荒くて、左の後ろ足が外へ向いてて…今思えば、きっと自然界ではそのまま生きられないだろうってことで淘汰されたから、あんなに小さい頃に一人ぽっちでいたんだろうなと。
靴下履いてるみたいだった足、バランス悪いくらいに大きかった耳(^^;くりくりの目。
ウチに来た時から、ちゃんとトイレができたエライ子でした。

今回くりちゃんは、姪っ子のお友だちのお姉さんが捨てられてるのを保護したうちの1匹。抱っこして「あーこの子だ」って思って一緒に暮らすことにしたそうな。
うめが亡くなってから寂しかった実家、くりちゃんのおかげでまた賑やかになりそうです☆
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近のうめ

2011年06月20日 | くり と うめちょん
母の日に比べるとイマイチ盛り上がりに欠けがちな父の日(ぉぃ
先週と若干勘違いしそうになりながら~そして当日は「ハッ!今日だった」的な(^^;;;ということで、当初の予定通りに酒を買って、ダンナ実家へ☆

そして、うめちょん♪

姪っ子いわく「お姫様仕様」だそうな(O.O;)(oo;)
前のにゃんこでは絶対にさせてくれなかったし、出来なかったお洋服…勧められたものではないということは大人の認識なのか~うめに至っては「別にぃ」とどこ吹く風的な顔。
この洋服はにゃんこ用ではなく、別の人形が着てたやつらしい。

ちなみにうめのお洋服はもう一つあるらしく、法被なのだけど…こちらはサイズ的にイマイチなのだろう、着ると途端に不機嫌になるシロモノ。
何せ子ニャンのうちから小さい子と遊んでいるからか、何事においても寛容な感じである(^^;;;っていうか、前の子と比べるとどの子もそう見えるのかも(笑)


以前リクエストされた萌え図を撮りたかったんだけど~うまくピント合わせられんかった~。ひとまず今日のところはこの辺で☆

先週から鼻炎じみているところに、うめちょんと遊んで鼻ズルズル(-"-;)でもかわいい…困ったなぁ。


□追加のぐだぐだ□
前々から探していたリキュールを、普通の酒屋さんで見つけることが出来た♪それも通販(送料別で)よりも300円は安い♪♪やったね(^^)v
品揃えが微妙にマニアックな雰囲気。
聞けば「近所のお店の方が買いに来るから、そのお店用の品揃え」も兼ねてるらしい☆GJ!
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のうめ

2011年06月05日 | くり と うめちょん
今日は所用でダンナ父&ダンナ氏、私の3人で富山までおでかけ~♪
お昼に丸亀製麺でうどんチュルチュルして、ご用を済ませたらダンナ実家に戻ったんだけど、まぁ「寄っていけ」って話になるのはお約束。

ひとりぼっちでお留守番だった、ダンナ実家のうめは、ごろごろごろごろと喉を鳴らしながら、一通り帰ってきたみんなに甘えたあと、最近流行っている「窓の外を見る」時の所定の位置へ(@_@;)

何が通るのでしょうか?真剣なまなざし☆
って、こうやって外を眺めている時に、すっごくキラーンって顔をしたと思った後に、クロネコ印のトラックが通り過ぎて爆笑(*^^*ゞ

外に夢中なので、振り向いてくれるのも一瞬…え?睨んでる??邪魔っすかσ(^◇^;)
そんなこと思わずに、かわええ顔して下さいな~と、ひたすらカメラを構えている嫁は、きっともう「あーあ」って感じで呆れられてるんだろうなぁ~(今更もう別にいいけど

体のわりに長くてまるんとしたしっぽがカワエエ(*^_^*)
「うめ」と呼ぶと、外に夢中なのでしっぽをふって返事しているよう…一通り甘えたらこんなもんよねぇ。

それでも今日は、日中誰もいなくて寂しかったのか、この後近くに寄ると「タシッ」と両前足を私にかけたかと思うと、ひょいっと肩に乗ってきた( ̄ー ̄)襟巻にゃんこ、気持ちエエ
少々鼻がかゆかったけど、あの白靴下の前足タシッ攻撃に、内心萌え沸騰しそうな勢いだったのであった…あぁ、にゃんこはカワイイよぅ(やや病気
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のうめ

2011年05月27日 | くり と うめちょん
えと、何だか新カテゴリー作っちゃった(^^;;;いつまで続くんやろか(笑)


ということで、うめ…お盛んな頃は過ぎたらしいのだけど、ちょい甘ハスキーボイスで外を見ながらに゛ゃうーと鳴いております。微妙なたそがれ感?!

そうそう!これが現場ですっ。
ジーンズの膝人気!でも今日は、私の数年使い倒した(同じくブラックデニム生地の)カバンも大人気やった(^^;後ろ足で蹴り蹴りされるほど…あがががって噛みつくほどに。

まーったくもうってくらい甘えん坊に育ったようで…うめの責任者は姪っ子らしいんだけど、やはり飼い主に似ちゃうのかな( ̄ー ̄)うめの方がダイレクトに甘えん坊だけどさ(笑)
今日は肉球を沢山触れたのでハッピー♪だった~肉球ってふんわりしっとりムニってしてるんだねぇ(猫扱い素人なんでσ(^◇^;))
あぁ、にゃんこはカワエエなぁ~カワエエなぁ~

そういえばさ~デジカメ持って行っても、なかなか写真が撮れない。カメラ構えると顔をそむけがちなんだよね…「撮るぞ」ってギラギラした気持ちがあふれているのかしら?!
ギラギラを隠すのって難しいよね~Aさん(と、小さく私信(笑))


ダンナ実家の玄関先にツバメが巣を作っていて、ヒナが孵ったのか殻は外にポイされるらしい(O.O;)
2センチ弱の小さい玉子…殻を触ってみたら、びっくりするくらい柔らかかったよ~。元気に育ちますように☆
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のうめ

2011年04月24日 | くり と うめちょん
ちょいと遅ればせながら~姪っ子のお誕生会に呼んでもらえた「おじおばーs」
ダンナ父がごちそうを作るというのにもつられて行ってきた☆

一応嫁なので、せめて小皿なぞを準備しようかと手伝いに行ったら、ダンナ母に「来たばっかりなんに、しばらく座っとられま~」と言われたので…じゃぁ♪とばかり、うめと遊んでいた(ぉぃ

今日に限ってデジカメを忘れ、携帯にて撮影=動きに追い付けずブレブレ連発(^^;;;
何だかうめはカメラをむけられるのが苦手らしく、私が悟られぬようによそを見ながらカメラを構えても~ふいっとフレームアウトしてしまう

さて、今日のうめちゃんは…季節がら、ちょいとお盛んな感じ♪
聞いたことのないような声で「ンナァーーゴ!ンナーァーー!」と鳴いてて、今まで金魚とインコしか飼ったことがない私としては初めての感覚(@_@;)春なのねぇ
お盛んになる程度に無事大きくなったので、どれだけ大きくなったのか分かるようにと、富山テレビのマスコットキャラクターである「びーちゃん」人形(約30㎝程度)を横に写真を撮ろうとしたけれど…失敗(笑)
えっと、少々スリムながらも元気に大きくなったよと報告まで☆

で、肝心の姪っ子には、お誕生日プレゼントで「綿あめ作り機」をプレゼント。
それがなんと、たまたまダンナ兄(姪っ子の父ね)も同じような綿あめ機を買おうとしてたらしく、被らなくてヨカッターー!とホッとしたところ(O.O;)(oo;)いや、実際はダンナ兄が見てた飴で作れるやつよりも全然チープなんだけどっ
早速作ってみたところ、想像以上に綿あめ…正直おばちゃんの私が欲しいですコレ状態だったわ
姪っ子もそろそろ子供扱いばっかじゃダメだろうなぁ~って思う頃。来年は何にしようか?!そろそろ、じゃれてくる頃でもなくなっちゃうんだろうな(-。-) ←じゃれられ過ぎても大変だけど、無視されるのもさみしい年頃(笑)

おっと、タイトルはうめの話であったけど~実際は姪っ子のお誕生会の話☆
お誕生日おめでとう♪
もうちょっとお姉さんになってほしいような~いつまでもちびっこでいてほしいような~とにかく風邪などひかず、元気に過ごせますように…


□ちとイヂワル□
先日、手作りおやつ?として、濃厚な砂糖水を作ってコーンフレークをつけて食べてた姪っ子。
よっぽど砂糖が好きなんだねってことで…ダンナ氏と冗談で、綿あめ機を渡す前に材料の「ざらめ」だけを袋に入れて「これ誕生日のプレゼント」って渡したら、これまた見たことないような顔して驚いていた(^^;;;反応に困った的な(笑)
あまりにも見たことない反応にこっちが驚いて、すぐさま綿あめ機渡したよーーー!ごめんね( ̄ー ̄)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のうめ

2011年03月13日 | くり と うめちょん
今日はダンナ実家に行ってきた。
やっぱり地震のことについては、もどかしくどうしていいのか分からない気持ちのままなんだけど、それでも無邪気に遊ぶ甥っ子を見てると、気持ちがあったかくなった。

もちろん、のんびり寝ているこの子も↓

…体痛くないんかなぁ(^_^;)
これで、気持ちよく寝ているのだから、にゃんこって不思議だ。


起きたらなかなかじっとしていないのだけど、これは私の後ろで奇声をあげてた甥っ子を驚きつつも呆然とした顔で見ている様子…前足がかわゆす(*^_^*)


地震の状況は、時間を追うごとに辛く、ひどいことばかりなんだけど、そんな中でも2日間海を漂流して助かったという60歳の男性のニュースが入った。
想像、想定を超える状況…それでも生きてらっしゃる方がいる。
今はまだ祈るしかないけれど、辛い人が少しずつでも減りますように。ひどい余震がこれ以上きませんように。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする