ちわきの俳句の部屋

メカ音痴おばさんの一念発起のブログです。
人生の後半を俳句にどっぷりと浸かって、…今がある。

別府と姉妹都市のロトルアへ

2018年04月28日 | 俳句

 ニュージーランドの旅二日目で~す。

 オークランドに昼前着いたのになんとも寒いこと!日本の異常気象と同じで、現地の人もビックリしていました。こちらは南半球なので、日本と季節が逆、4月は日本の9月末から10月頃の秋の気候。ニュージーランドは北島と南島に分かれていて面積は日本の約4分の3。今オークランドは20度前後と聞いていたので…この寒さには参りました。だからこの雨は南島の方では雪になっているだろうと言っていましたね。

 空港で昼食のサンドイッチ(デカイ!)と水を貰いバスへ。これから一路今日の宿泊地ロトルアまで約250㎞、3時間30分の長~い移動です。見渡す限りの牧草地をただひたすら走る…時々羊の群や牛の群を眺め…信号ナシ、標識・看板ナシ、人家はもちろんナシ…なんですよ。

 途中でトイレ休憩、日本のノカンゾウに似た花が咲いていました。どこかの湖かな?黒鳥がいて手を振ると寄ってきました。スーパーマーケットにも行って買物をしたり、時間は短いけど現地体験です。雨は一日中パラパラと降っていましたので、余計寒かったですね。

  ロトルアに着いてガバメント・ガーデン(博物館)や花壇(ベゴニアが綺麗でした)を眺めて、ホテルへ。ここには天然温泉があって〝別府〟と姉妹都市なんですって。懐かしい地名を聞いて俄然親しみが湧きました。

 

 

 

 夕食はゴンドラに乗ってスカイライン展望レストランでバイキング。まあ定番のサラダから…と持ってくると、他の人のお皿を見て、エエッ、お寿司があるの?とビックリしました。〝スシ〟はもうどこででも食べられる国際食になっているんですね。

 添乗員のTさんから夜は零度になるかもと言われたけれど、ホテルなんだからと安心していたら、暖房の温度をいくら上げても暖かくなりません。ノボテルロトルアレイクサイドというスーペリアルホテルだというのに~これはないでしょ!それでとにかく早々に入浴してベッドに潜り込みました。

 ここは連泊です。が、明日の朝は7時に出発ですので、すぐに寝ようと思ってもなかなか寝つけませんでした。ではまた、明日ね!

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ニュージーランドの旅① | トップ | 世界遺産トンガリロ国立公園へ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

俳句」カテゴリの最新記事