ちわきの俳句の部屋

メカ音痴おばさんの一念発起のブログです。
人生の後半を俳句にどっぷりと浸かって、…今がある。

あなたはU首派?それとも丸首派?

2018年11月15日 | 俳句

 今日の山口の最低気温は5度、宇部でも6度です。う~ん、靴下を履いていても足が冷えるはずですね。

 久し振りに今日はどこにも出かけずに家で…でも、やるべきことがたくさんありますので、そんなに暇でという感じはありませんでした。

 ところで、洗濯物を干していて、いつも思うことなんですが…

 主人の下着のシャツはU首、息子のは丸首なんです。どちらも白ですのでつい間違えたりして箪笥になおすと、息子から叱られます。どっちでもいいようなのですが、どうしてなんでしょうね~。二人とも下着は自分で買って来ますので、いつ頃からかは知りません。やはりU首のシャツはおじさん臭いのかしら?上に着るものでも主人はVネックのセーターなどよく着ますが、息子は絶対丸首のしか着ません。もちろんカッターシャツだけは別ですけれど…。

 皆さんはいかがですか。U首派?それとも丸首派?女性は……下着が見えるのはヤバイですから、首が大きく開いたものか、キャミソールのようなものかしら?私は余り気にしないのですがね~。

 明日はまた俳句教室なので…でもその前にテニスを見なくっちゃ!錦織選手の一昨日のATPツアーファイナルでのアンダーソン戦、いいとこなくて見ていられませんでした。やっと最後に一矢報いはしましたが…。あの初戦のフェデラー戦を、私見逃してしまったんですよ。クヤシイ!だから今日のティーム戦は見逃せません。決勝トーナメントに出られるかどうかの試合ですもの。頑張ってほしい。フレー、フレー、錦織!

 写真は、昔のテンちゃん…カワイイでしょう。子供はみ~んな可愛い!今テレビで〝もふもふ動画〟見てます。可愛いですよ!どれも…見たことない人は一度見てみて下さ~い。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 檀(まゆみ)の実 | トップ | 兼題は〝小春〟 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
俳句に躓いて ()
2018-11-17 20:56:19
私の場合、下着が見えたらカッコ悪いのでU首派を通していますが、冬は丸首でもいいかもね…
自分の肌に着けるものだからパンツを含め下着は自分で買いに行きます、かといって洗濯は女房にしてもらっていますヾ( ̄o ̄😉オイオイ
先生は俳句を始めたころから日常の中に俳句が念頭にあるのでしょうね(*^^*)ポッ
私は休日に歳時記とにらめっこして3句くらい作るのが精一杯です、歳時記が頭の中に無いから仕方ないことですが、追々勉強していくつもりです(_ _;)…パタリ
返信する
Unknown (ちわき)
2018-11-18 01:22:38
お月様こんばんは!
お久しぶりですね。最近は忙しいのですか?
やっぱりU首はおじさんのシャツなんですね。でも私たち女性のは〝ババシャツ〟と言っていますから、男性は〝ジジシャツ〟でしょうね。
しかし、今では若い女の子も〝ババシャツ〟ですよ。ユニクロなどで暖かい〝ヒートテック〟が売り出されて以来、下着もお洒落になりました。休日3句なら1ヶ月12句…まあまあですね。私は最初の頃は四六時中暇さえあれば俳句を考えていましたが、今は必要なときだけですよ。それに、一つ助言を。歳時記を見て作るのではなく、作って歳時記を見る方がいい句が詠めますよ。と言うことは、季語を入れずに詠みたいことを詠む…それからそれに合う季語を捜すように…。
では、頑張って下さい。
返信する

コメントを投稿

俳句」カテゴリの最新記事