many books 参考文献

好きな本とかについて、ちょこちょこっと書く場所です。蔵書整理の見通しないまま、特にきっかけもなく08年12月ブログ開始。

漫画のすごい思想

2017-08-13 17:57:37 | 四方田犬彦
四方田犬彦 2017年6月 潮出版社
6月に出てわりとすぐに買って、先月くらいに読んだ本。
以前はこういうの見つけるの遅かったりしたんだけど、最近の書店ではサブカル系みたいな一角にマンガ関連のもの集められたりしてるんで、ときどきチェックしてれば探し当てることは簡単になった気がする。
「あとがき」にいわく、
>本書は『日本の漫画への感謝』(潮出版社)の続編にあたり、著者が一九六八年に十五歳を迎えたときから現在までに読みふけった日本の漫画について記したエッセイ集である。
ということで、前著がおもしろかった私としては、読むっきゃないのである。
ただ、まえがきにあたる巻頭の言が「一九六八年にはじまる」と題されてるとおり、私よりは世代が上なので、リアルタイムで読んでない、あるいはまったく読んだことない作家・作品ばかりだとどうかな、という一抹の不安はあったのだが、でも帯に、永井豪とか岡崎京子の名前が挙がっていれば、そりゃそんな間違いはないのである。
ヲカザキについては、本文のなかで、
>本書を終えるにあたって、わたしは岡崎京子を最後に取り上げ、彼女の作品のすばらしさを改めて書き記しておこうと思う。(p.307)
という言い方をしているように、やっぱ著者にとっても特別な存在なんだろうと思う。
六十年代からの作家列伝のトリをヲカザキに飾らせるってことは、やっぱ歴史的重要人物ったら大げさか、偉大なマンガ家って認識があるからなんだろう。賛成!
コンテンツは以下のとおり。
・杉浦茂への回帰 佐々木マキ
・花と山姥 林静一
・生という病い 岡田史子
・なぜに陽気な胸の中 つりたくにこ
・海辺の惨劇 つげ義春
・見てはいけない母親 滝田ゆう
・生の摩滅 楠勝平
・宇宙とは遊戯である タイガー立石
・お座敷と野次馬 赤瀬川原平
・自己解体を索めて 宮谷一彦
・鳥籠の鳥の挫折 樋口太郎
・絵師の来歴 上村一夫
・忘れられた人々 池上遼一
・孤児と狂女 勝又進
・裸でごめんなさい 永井豪
・姉の眼差し 妹の眼差し 樹村みのり
・治癒する者 手塚治虫
・漫画における大衆 バロン吉元
・プロという宿命 ビッグ錠
・白土三平の影武者 小山春夫
・乱気流に呑まれて 淀川さんぽ
・牧歌の変奏 ますむらひろし
・美少女のいけない夢想 村祖俊一
・多元倒錯の悦び 宮西計三
・至福の幼年期の後に 大島弓子
・炭鉱町と水のフォークロア 畑中純
・怪物たちが怖いので…… 高橋葉介
・天狗の黒 黒田硫黄
・オシャレな廃棄物 岡崎京子
・漫画と文学

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« B級学【マンガ編】 | トップ | プロフェッショナル »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

四方田犬彦」カテゴリの最新記事