goo blog サービス終了のお知らせ 

鎌倉徒然草

鎌倉に住んで25年。四季折々の自然を楽しみながら、オリジナルの和雑貨の企画、製造、販売を展開しています。

流鏑馬

2012年10月04日 | 日記

 

夜のウオーキング。

月は雲間に隠れ、湿り気をおびた空気。

ゆるやかな早足(?)で鶴岡八幡宮の参道の裏道を目指す。

夜目にもあざやかな彼岸花を横目に参道に。

きれいには清められた参道には、杭がうたれ真っすぐ縄が張られていた。

そこは、神聖な流鏑馬の道。準備が進んでいた。

鎌倉に越してきて、「この道は何かが違う」と思った。流鏑馬の神事の道とは知らなかった。

それから20年あまり、私のお気に入りの散歩道、贅沢!

9月16日、流鏑馬が行われる。

実際目の前で見ると迫力に圧倒される。

流鏑馬が終ると、鎌倉は、一直線に秋となる。

 

( 流鏑馬は9月16日です。10月にも?調べます)