goo blog サービス終了のお知らせ 

ゲッチョのコラム

カマキリ広報パートⅡからゲッチョのコラムにタイトル変更しました。再開します。よろしくお願いします。

インドネシア旅行記 その16

2017-08-10 22:43:58 | イベントその他
最終日
マナドからジャワ島のスラバヤへ
ノリトの家に荷物を置き、最後の夕飯。そしてスーパー探索。
緑の葉っぱとおもったら、ニオイアダン。

香ばしいような甘いようなうっすらとしたにおいがあるアダンの仲間の葉だ。
緑色の小さな実は、これまた見たかった、ルンチャ。

日本では雑草としてそこらに生えていて、しかも毒草とされているイヌホウズキの実だ。これをインドネシアでも、スンダ人は食べるという。見ると、そこらのイヌホウズキよりも実は大きい。買ってみて、生でたべると、うっすら苦くて、ずーっとえぐみのような味が残る。これって、おいしいの?
さらに、ムリンジョウの実も。

これは外側はスープの具で、種の中身はつぶしてあげるとせんべいみたいになるよと、ノリト。中身は食べてみると、ちょっとぎんなんっぽい。
ほかにも、あれこれ、あれこれ。
ついつい、いろいろ買ってしまった。夜、ノリトの家でスケッチ。
翌朝、朝5時おき、6時前出発。その日の夜の11時に羽田着。東京で一泊して、翌日、沖縄へ。
さらに翌日は沖縄で講演、そのまた翌日は東京で講演なので、再度飛行機で東京へ。で、千葉で一泊して、昼間、東京で会議にひとつ出席して、最終便で沖縄に戻った。
今年の夏の、ひとつのイベントがこれにて終了。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿