ゲッチョのコラム

カマキリ広報パートⅡからゲッチョのコラムにタイトル変更しました。再開します。よろしくお願いします。

やんばるへ~地衣をもとめて~Vol.2

2018-03-26 22:29:02 | イベントその他
ヤマモト先生の地衣類観察会二日目は、幻のヒメザクロゴケ探し。
50年ほど前、屋我地島で採集された記録があるのだという。採集者の名前を聞いてびっくり。天野鉄夫……カタツムリのアマノヤマタカマイマイにその名を残した人であるし、琉球列島の植物方言辞典を作り上げた人でもある(今でも聞き書きのときに、なくてはならない本だ)。そんな人が地衣まで見ていた。
といっても、情報はそれだけ。どこをどう見ていっていい物やらわからず、とりあえず、屋我地島で唯一知っている自然観察ポイントへ。
と、なんと、そこにほんとうにヒメザクロゴケがはえていた・・・。しかも1本の木にだけ。

写真は、赤い点があるヒメザクロゴケと、朱色の皿状のダイダイサラゴケ。

南大東島へ~ vol.2

2018-03-17 22:34:06 | イベントその他
スコーレの卒業生のフミが南大東で働いていたので、夜、誘って、オオコウモリを見に行く。

写真は、オオコウモリが食べたときに地上に落としたビロウの花とペリット。
オオコウモリウオッチのあとは、西港へ、ダイトウナギサスズを見に行く。
最初は見つからなかったけれど、しばらく探していたら、いる、いる。実に素早い、海のコオロギだ。
ダイトウナギサスズ、ひさしぶりに見たけど、キレイだった。

こんなきゃしゃな体で、大東までの海を渡ってきたんだねえ・・・。
南大東で2泊3日。最終日は午前便で南大東を出発し、那覇空港へ着いたら、そのまま大学の卒業式へ。フィールドの服のまんまだったけれど、卒業生は笑って許してくれた。

先島紀行 Vol.6

2018-03-10 22:17:52 | イベントその他
宮古でも、ちょいと漂着種子さがし。
いつも、見て回る浜はなんにもきてなかった。地図とにらめっこをして、ここに有りそうとあたり・・・をつけていってみると、そこまで大当たりではなかったけれど、そこそこ、タネが打ち上がっている。
写真は外国からやってきた、マメのジオクレアの一種と、この浜の漂着種子セット。