うっTと植物たち。

2年目の祝島

室津港(山口県上関町)にAM5時到着 ^-^。

と同時に町のスピーカーから大音量の「ふるさと」が流れてきました。

AM5時ですよ ^-^;

上関町の朝は早いのですね。

これが下関だったら即クレームものでしょうね(笑)。

私はいつも5時に起床なので

自分だけなら目覚まし時計セットする手間省けてありがたいけど。

 

そして定期船の第一便で祝島へ到着したのがAM6時40分

朝焼けがもう宝石のように美しくてね

ここで何十枚も写真撮りました(撮りすぎやし;)

漁師さんの船が戻って来ました。

穏やかな波がゆらゆら動いて、それがまたキレイ。

 

おおっと ^-^;

 

祝島での植生調査2年目のスタートです \(^o^)/

島の地形もなんとなく分かってきたように思います。

現在の山道と、昔の山道、分岐がたくさんあって

どこの道がどこにつながっているか、なんとなく分かってきました。

昔の道はほぼヤブになっており、勇気と体力がなければ進めません ^-^;

 

この度は調査もさることながら、古代遺跡を目指しました。

古代遺跡は島の人も知らないくらいで

いくつかの案内マップのひとつに、その名だけが記されてある程度。

道はありません。

消失してヤブになっています。

私は事前にいただいていた地図を頭の中にたたきこんでイメージをふくらませ

そして、当日は民宿のくにひろさんに

どこの山道から入っていけばいいかなどを聞いて出発しました。

さて、果たして古代遺跡に辿り着けたのでしょうか!

続きは「祝島通信」に書きたいと思います(ひっぱる 笑)。

 

出発前にオムレツとオニギリ、飲み物をいただきました♪

いつも本当にありがとうございます ^-^。

島のみなさん、むちゃ温かくて(涙)。

 

昔の道をヤブこぎ

けもの道でもありがたいです。

祝島にはイノシシがいます。

海を泳いで渡ってくるんだって(汗)。

 

この度もたくさんの花に会えました♪

長くなってしまったので、続きは明日の日記に書きます。

今回は大発見もありましたよ。

 

スズシロソウの群生

 

ハハコグサの大群生 ( ゚Д゚);

 

島はとても急傾斜です。

戦前戦後は段々畑が広がっていたそうです。

今もお城の石垣のような棚田がたくさんみられます。

コメント一覧

kakusuko0628
祝島ではおおよそ10時間、15kmほど歩きます。
舗装された道ばかりではありませんから、かなり体力を使うんです。
なので食べるものをいただいて
いつも本当に助かっているんですよ ^-^。

私もそろそろ秋吉台を散策しようかと思っているところでした。
早春の野草がいろいろ咲き始めているころですからね~♪
まっちゃん
 暖かい卵焼き、うれしいですね。

秋吉のスズシロソウ、ばっさり刈られていました。
残った株から芽を出し、花が咲くことを願っているのですが・・・。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「祝島」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事