うっTと植物たち。

ラケナリアばっかり

帰省ラッシュに出国ラッシュ、お正月か~。
毎年そうなんだけど、どうも正月という実感が全然なくて。
休みがないからそう感じるのかな~。
勿論1月1日も仕事です ^-^;

ここ一週間は毎日、新聞配達のバイクの音がしてから
やっとこさ就寝できるといった塩梅で。
さすがに睡眠不足でフラフラ、フワフワと変な浮遊感があります(笑)。
幽体離脱 ^-^;
ニ足のワラジ履けてる人、凄いな~って思います(汗)。

オキザリス&ラケナリアの開花シーズンですね♪
昨年、新しく導入したラケナリアが咲きましたのでUPしときます。
我が家のラケナリアは大半が実生から作ったものですが
これは昨年、球根を買いました。

こんなの。



翡翠色で有名なヴィリディフローラに
余計なもの(笑)が生えてヘンテコリンになっちゃった!?
「グリーンクラウン」という品種です。
普通のほうが・・おおっと ^-^;

日本で出回ってるヴィリディフローラはこんなのです。



とてもよく増えます。



こちらもヴィリディフローラだけど
ちょっとマニアックなほうのヴィリディフローラ(なんじゃそりゃ;)
あんまり増えません。

結構、バリエーション豊富みたいですね~。

ラケナリアはまだまだマイナーな植物だけど
花も綺麗だから、もっと流行ってもいいと思うな~。











寒さには弱いです。
我が家でも、殆どの種が冬場は葉がくた~となってしまいます
それから、ウイルス入りやすいので注意です。
この2点で、他の球根類より作り難い印象はあるな~、うん。

コメント一覧

うっT
ももさん、こんばんは ^-^。
 ももさん、こんばんは ^-^。

 ああ。。ももさんも正月は2日だけお休みなのですね(涙)。今日は途中まで紅白をみました ^-^; 正月の雰囲気になるかな~って思って(笑)。私の職場は年中無休なのですが、正月は殆どお客さんがいません。すっごい寂しいですよ~。

 オキザリスは面白いですよ♪種類によっては難物もありますけど、出回ってるのはとても丈夫だし、沢山増えるから割と安心感を持って作ることができます。来年になっちゃいますが、もしよければ球根を送りますので、育ててみて下さい♪もう、増え過ぎて、増え過ぎて、相当な数捨てますので、とても勿体ないです。

 もう後、1時間余りしかありませんが、本年もありがとうございました ^-^。
うっT
hiroroさん、こんばんは ^-^。
 hiroroさん、こんばんは ^-^。

 ラケナリア専門の方ですから「そんなこと知ってる!」って怒られてしまうかもですが、球根腐敗病や軟腐病が発生する条件(特に気をつけなければならいこと)として一番注意すべきことは、チッソを利かせ過ぎないようにすることですね~。

 これはラケナリアに限った話ではありませんが、チッソを利かせ過ぎると、葉がよく出ますので、見た目的にはいかにも元気に見えますけど、球根が軟弱になってしまいますもんね。。

 ちなみに私はチッソは殆ど与えません。リンとカリのみです。最近はチッソゼロの液肥などもあり、便利な世の中になりました(笑)。あとは用土ですね、、ラケナリアは水はけのよい砂質用土(多肉植物をつくる感じ)だと上手く作れます ^-^。
もも
おはようございます
年末年始、休みなし
だからお正月と言ってもピンとこない
私も休日祭日関係ない仕事をしているので、
そのお気持ちわかります~!!
今回は今日が仕事で、1日・2日が休みです

ラケナリア、たくさんありますね~
私の好みはやっぱ、ピンク系だな(笑)
最近オキザリスが気になりだして、
「もものかがやき」という品種をお迎えしてしまいました
見切りで100円だったからですけどね~

今年1年たくさんの貴重な花を見せていただき
ありがとうございました
良いお年をお迎えくださいね
hiroro689
ラケナリア
http://ameblo.jp/hiroro689/
私が初めてこの植物を育てたのは37年前だったと思う。サカタのタネでペンジュラとオーレアを購入して、花を咲かせた記憶があります。あれから栽培のめんどくささもあり育てていません。
そう言えば、ラケナリアを専門に栽培されている方が、球根腐敗病で悩んでいらっしゃるのですが、何か手立てはありますか?
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「球根」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事