うっTと植物たち。

マッソニアのいろいろ。

ただいま、栃の葉書房様に原稿を提出 ^-^。
園芸collection「原種ペラルゴニウムPart4」であります。

この度は230枚以上の写真を提出
(もちろん全部使うわけではないのだけど)
編集部のみなさんも大変だろうな~と思います
(こんなに送り付けて!笑)。



いやー出し切りました~。
燃え尽きました~。
遊び方わすれちゃった ^-^;

そんなこんなで、年賀状は今晩から書くとします(笑)。

さて、原シクの棚下に露地植えしてた、可哀そうなマッソニアに花♪



マッソニア・プスツラータ。
意外と平気なんだな~。

ということで・・



やっちまいました(笑)。

地上部のない休眠中は確実に踏みつけてしまいますので
表土を掘って、育苗トレーを埋め、それに植えました。
半、露地植えって感じでしょうかね~。
本格的な冬はこれからなので、無事、冬越しができるのか・・
実験です ^-^。

マッソニアの同定は難しい(混乱中!?)ので
私のブログでも、ではないか・・という感じでいきたいと思いますが



マッソニア・ジャスミニフロラで入手したタネから育てたものです。
たくさんの実生から、もっとも幅広葉だったものを残したのが左の株。
花も他のより、ひとまわり大きいです。



一般的な花。



かなり大きい花。

どちらにしても非常によい香りがします♪
辺りはフリージアに似た甘い香りに包まれていますよ。

コメント一覧

うっT
Yamamonさん、はじめまして ^-^。
Yamamonさん、はじめまして ^-^。

コメントをありがとうございました♪

我が家のジャスミニフローラ(!?)も
銀丘から来たタネだったと思います。
おおよそよく似たものが出ました ^-^。
タネだからばらつきは仕方がないかな~と思ってはいたのですが
2つくらいだったかな。
チクチクっぽい、ピグマエア(!?)
みたいな種類も混じっておりまして(汗)。
海外ナーセリーは結構いい加減なものだな~と思いました(笑)。
私はコレクターではないので
そういうのは逆に楽しめていいんですけどね~。

香りも若干、個体によって異なっているようです。
ワタクシ的に良いな~癒されるな~って香りの株もあれば
表現が難しいですが、プラスチック製品を燃やしたような
ややウエっとくるような香りの株もあります。
産地の違い、なるほどですね~。
私はペラルゴを収集しているのですが
同じ種類でも、産地違いで、別種のように香りが異なっています。
確かに。
Yamamon
お!
初めてコメントさせて頂きます。

Massoniaの種名、ヨーロッパにマニアが増えてきたせいか、たしかに近年混乱気味ですね。
そのうち、現地の研究者が整理してくれるでしょう。

ところで、当方には銀丘種子を2007年に実生したMジャス君がいます。
花の形はうっTさんちのとそっくりですが、
フリージアにクリ花を混ぜたようで、どっちかというと芳しくない香りです。
産地によって香りも違うのかもしれません。面白いですね。
うっT
Gettiさん ^-^。
Gettiさん ^-^。

Gettiさんも、よい一年でありますように♪
私はもう遊ぶことしか考えていません(笑)。
Getti
http://blog.naver.com/mulsamo
今年もお疲れさまでした. 良いお年をお迎えください~! ^--^
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「球根」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事