生産者さんの力作揃いです。
超絶クオリティー!



同じ植物でも、鉢花用品種と、アレンジメント用品種とはまるで別物 ^-^。
アレンジメント用品種には、人工的な美を感じます。
生きているのだけど、作りもののような印象。
究極まで改良された完璧な花ですよね。
さらに、キレイに飾り付けられていて。
ファッションショーみてきたような感覚ですよ(行ったことないのだけどね;)
とにかくどれもステムが長くて、八頭身のモデルさんみたいです。

スレンダーなキンギョソウ。


このような花色、花姿はアレンジメント用品種ならではですね。
特殊な品種故に、生産栽培は、高度な技術と経験が必要でしょう。
花もちのよさも重要なポイントであって、どれも花弁が肉厚です。

カーネーションの出展が多かったように思います。
カーネーションがここまで進化しているとは知らなかった・・
いくつか個人的にいいな~と思った花を載せます ^-^;

`アクティバ´

`クレイジー・パープルテッシーノ´

`ウタゲ´

`シャララ´

`バイパーワイン´

`マロン´

`フラメンコ´

`コマチ´

`サレヤ´
ラナンキュラスかと思った(汗)。

`スターチェリーテッシーノ´
目の保養になりました ^-^。