緑のサクラに
出会ったあ~。
うるるん風に読んで下さり、ありがとう(笑)。
仕事を終えて出発~♪
そして目的地近くの道の駅駐車場で車中泊 ^-^;
が!寒っ。。
それもそのはず

私のスカウターが誤作動でも?・・いや、車の気温計でした(汗)。
車も、道の駅の植栽もガッチガチに凍っているし(汗)。
4月でこの冷え込みとは・・
ブルブル震えながら、目的地「三刀屋」へ到着。


いな・・か・・あ、こちらも同じでした(笑)。
ありました!緑の桜「御衣黄」!


え?これをみにわざわざ?
はいそうです(笑)。
いや、確かに御衣黄でしたら近所の植物園などにもありますよ~。
ですが、ここには170本もあるんです!
しかもすべて成木で、1本のボリュームがすごい!
ね!行く価値はあるでしょ~。


全体的には3~5分咲きといったところでしたが
十分に楽しめました ^-^。
満足、満腹。
ソメイヨシノはほぼ終わっていましたが
その他の遅咲きの種類、よかったですよ~♪


↓の桜は可愛いかった。。

品種不明の枝垂れ

花の大きさは2~3㎝ほどの小輪花。
花弁がとんがっていて、金平糖のようでした。
特徴的だから、いつか品種を調べてみようと思う。