晴れのち平安

源氏物語を中心に平安な日々♪
※文章や写真の無断転載は禁止!

「リポート笠間」№51 届く

2010年12月19日 | 本・漫画
本日、『笠間書院』のPR誌「リポート笠間」最新号№51が届きました。
表紙の絵が見れば見るほど不思議で面白いです~。

ツイッターにて、すでにお手元に届かれた方のご感想を拝読しつつ、届くのを楽しみにしていました。

冒頭の座談会「古筆切研究の現在」、興味深かったです。
古筆切(こひつぎれ)を実際に見たり触れたりする機会はないものの、おもしろそう。

※古筆切とは?・・・Weblio辞書のページへリンク


「リポート笠間」に紹介されていた本のうち、今、読んでみたい本を ぎゅぎゅっ と絞ると以下の2冊。

・『岩佐美代子の眼 古典はこんなにおもしろい』(編集:岩田ななつ)

・『紫式部の父親たち 中流貴族たちの王朝時代へ』(著者:繁田信一)



***


私は「リポート笠間」の内容を100%理解するための基礎となる知識も感性も充分に持ち合わせていないのですが、自分なりに内容を咀嚼しようとして想像をめぐらしたり考えたりする時間を楽しんでいます。

購読申し込み当初は、研究者でもなければ専門に学んだことがない自分のような素人が申し込んでいいのだろうかと思ったりもしたのですが。(笑)
購読料も送料も無料という“おおらかさ”に感謝しています。
(今後、もし有料になったとしても購読したいです)

世の中には、様々な本が刊行されていて、書き手の方や発行される方の思いをうかがい知ることができて、いろいろな感想や受け止め方があることを知ることができるのも、嬉しいのです♪




web拍手を送る blogram投票ボタン


HP『花橘亭~なぎの旅行記~』に戻る> <コメントをくださる方は掲示板へ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PHP 2011年1月号

2010年12月17日 | 日記
PHP1月号
特別企画◎お正月が楽しくなる『百人一首』講座(吉海直人:同志社女子大学教授)拝読。

百人一首に関する著書も多い吉海先生によるページです。

簡潔ながら楽しい内容でした。(≧∇≦)


特別企画のページでは、百人一首の100首の歌のうち、6首の歌が解説されています。

その6首の歌だけを目で一文字ずつ追って、歌人や歌の解説を読むことができた…今はそれだけで嬉しくて、しぼんでいた心が元気になれそうです。

やっぱり、百人一首に撰ばれた歌が好きなんですね私。o(^-^)o


※ほかのページは未読だったり。(^_^;)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛用

2010年12月12日 | 日記
先日、ユニクロへ。

フリースパーカを買って、部屋着の上からはおっています。
軽くてあったか~い。

今、ユニクロのサイトを見たら、期間限定で安売りされていますね。
欲しい時が買い時・・・と思いつつ、なんだかくやしいです。(笑)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北九州市 小倉城庭園(2010年11月)

2010年12月11日 | I love 北九州市
2010年11月下旬、「小倉城」の隣りにある「小倉城庭園」に行きました。


入り口
小倉城庭園は、庭園ゾーン・書院ゾーン・体験ゾーン・展示ゾーン があります。




紅葉が綺麗でした。


■展示ゾーン

展示棟で開催された「纏う~京に息づく染・織~」展<10月2日(土)~11月28日(日)>を見学。
太夫(たゆう)さんの裲襠(うちかけ)や十二単の展示、西陣織や友禅染めの紹介コーナーもありました。
小規模ながらよかったです。

30年くらい前に制作されたらしい『島原の太夫』というビデオが放送されていて、座って拝見。
お化粧の過程や髪結い・かんざしをさす様子にドキドキでした。


■体験ゾーン


立礼の茶室でお抹茶とお菓子をいただきました。
季節によってお菓子が違いますが、今回は「小笠原」氏の家紋『三階菱』のお菓子。


■書院ゾーン


お庭から撮影。書院造りの木造建築物。「懸造り(かけづくり」です。


書院から見た市役所本庁舎。


書院から見たお庭


書院から見たお庭




床の間の掛け軸


一の間


火灯窓


庇の天井


手前から「一の間」・「二の間」・「取次ぎの間」。


書院から見た小倉城


■庭園ゾーン




背後にある巨大な建物は「リバーウォーク北九州」。東西に長いです。
いろいろなショップや劇場・映画館・NHK北九州局・美術館・大学・会社も入っているビル。


気軽にふらっと立ち寄れる庭園なので、お気に入りの場所です。



小倉城・・・今回、立ち寄れませんでした。。。
小倉城のマスコットキャラクター「とらっちゃ」(http://www.kokurajo.jp/)に会ったことがありません~~~。
小さな(?)ぬいぐるみには、庭園の受付で会えました。(笑)


*☆*―――――――――――――――――――――――――――*☆*

北九州市立小倉城庭園
 福岡県北九州市小倉北区城内1-2 →地図を見る。
 公式サイト http://www.kid.ne.jp/teien/

*☆*―――――――――――――――――――――――――――*☆*



web拍手を送る blogram投票ボタン


HP『花橘亭~なぎの旅行記~』に戻る> <コメントをくださる方は掲示板へ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山口県下関市 「壇之浦PA」から関門橋と関門海峡をのぞむ

2010年12月10日 | 日記
青海島 その2の続き。


帰りも行きと同様に、関門橋を渡るため「関門自動車道」を利用します。
※行きに撮った“北九州市 「めかりPA」から関門橋と関門海峡をのぞむ”と見比べるとおもしろいかもです。

帰りは「壇之浦PA(パーキングエリア)」でおりて、門司方面を眺めてみることにしました。


壇之浦PA


関門橋
車が通る音がガタンゴトンと聞こえてきます。


対岸は、福岡県北九州市門司区。
門司の「平家一杯水」と「和布刈神社」もだいたい位置が確認できます。


和布刈(めかり)神社 拡大!

『和布刈神社』公式サイト http://mekarijinjya.web.officelive.com/default.aspx



門司港



関門海峡
たくさんの船が行き交ってます。



下関の「平家の一杯水」 たぶん、このあたり。

 当方のサイトのこちらもどうぞ。
壇之浦古戦場平家の一杯水



関門橋


*☆*―――――――――――――――――――――――――――*☆*

壇之浦パーキングエリア<関門自動車道 下り>
 山口県下関市壇之浦町 →地図を見る。

*☆*―――――――――――――――――――――――――――*☆*


・・・というわけで、以上、2010年11月のぷちおでかけの様子でした。


web拍手を送る blogram投票ボタン


HP『花橘亭~なぎの旅行記~』に戻る> <コメントをくださる方は掲示板へ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする