かけっこ倶楽部

ランニングを楽しむ仲間のぶろぐ

復活の兆し(TS)

2008-10-20 13:31:54 | 近況報告
春のオール三井では、3000mに出場し、1000mでリタイアとリタイアの最短記録を作ってしまい、
その後低迷していましたがやっと復活の兆しが見えてきました。
1500mと3000mと200歳リレー出場し完走しました。

1500mのレース展開
最初から全力疾走し、とりあえずTHさんの前を走りました。
1000mあたりで追いつかれましたが、ここで一気にスパートし
振り切ることができました。
1000mが、3分52秒、ゴールが5分55秒と自分でも信じられない記録です。

1000mで4分をきったのはここ10年位なかったと思います。
ちなみに10月15日の織田フィールドで1000m×4回をやりましたが
①4分23秒 ②4分09秒 ③4分10秒 ④4分11秒 でした。
何か不思議な力に押されたような感じです。
もしかしたら靴を洗濯したのがよかったのかも・・・Kappaさん如何でしょうか?

3000mのレース展開
なんとTMさんが最初からすごい勢いでとに出し先頭を突っ走っていきます。
私はその後を追いかける集団の中ほどでした。
500m位で集団がやっとTMさんに追いつきました。集団が広がり、
1000mを過ぎたあたりでTHさんに追いつかれました。
50m位は併走しましたが、THさんは応援に笑顔で応対する余裕、
徐々に差は開いていきました。2000m越えたころには生きも絶え絶え、
一人追い越されました。ラスト200mでこの人を追い越しTHさんに続いて
3位でゴールすることができました。
ラップは4分00秒、4分37秒、4分40秒と後半失速のいつものパターンでした。


今回のオール三井は、日吉の慶応のグランドというすばらしい環境に
加え、I藤親子鷹の活躍、特にジュニアは、3000mの6位と大活躍
女子の幅跳び、部長の円盤投げと見所たっぷりです。

出場した人、それぞれ自分の分を書いてください。

来年の春には皆さん、参加しましょう!!!