goo blog サービス終了のお知らせ 

Action is my middle name ~かいなってぃーのMorrisseyブログ

かいなってぃーのMorrissey・The Smithsに関するよしなしごと。

好き好きシャーツ♪

2012-02-10 14:20:41 | Morrissey misc.

「好き好きシャーツ」と言えば、この方たち

 

…はい。でも、まったく本文とは関係ありません。

今日、仕事の途中で、大好きなザディーグ&ヴォルテールに寄ってしまい、

こんなシャツを買いました♪

きりっぱなし具合がロックで、よれっとしてるけど上品でいい感じ~。

…とここまでだと、ふつうの「女子・お買いものブログ(熟女編)」ふう。

 

しかし!ここはそんなスイートなブログではないのは皆さんリメンバー!?

 

これを買ってわたしはも・ち・ろ・ん、モリッシーのことを思い出すのであります。

スミス時代は、よくギリギリ「おばちゃんブラウス」なシャーツを着ていましたね。

どこで買うんだろ、と思っていましたがイギリスに行って「OXFAM」という慈善団体の

古着屋にモリッシー服がわんさかありました!

あと、浅草六区の「あさくさかんのん通り」にも売ってます!

 

柄シャーツ、こんな感じ。

ほとんどひっかけているだけ、

サイズがあっているように思えたためしがない。

よれよれッシー。

 

これなんて、ボタン掛け違えだか、襟が中に入っちゃってるんだか、

おかあさんは先生から「連絡張」で注意されるレベル(「ネグレクト」の疑い)。

 

基本、スミス時代のモリッシー、ステージ下では「シャツイン」ですね。

仲よしのマーくんと(はぁと)。

マーも、手をにぎっちゃったりなんかしてて。えへ♪

 

いまだに柄シャーツは好きらしく、「ここぞ」という時は着ます。

 

やはり、シャツイン。シャツインはしみつくと、逃れられない習慣なようです。

こんなにだらしなかったのに

最近は、きちんとッシーです。

 

赤シャーツなヤーツ。

 

青シャーツなヤーツ。

 

黄シャーツなヤーツ。

 

黒シャーツなヤーツ。

 

 

そして…、脱ぐ。と。

手に持ったりして。

 

きっと大切なスキスキシャーツなのでしょう♪

(結局、オチはいつもここらへん画像www)


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (nob3nob3nob3)
2012-02-11 16:45:45
そうか!!!モリシャツは浅草観音通り商店街で買えば良かったんですね!!!
返信する
nob3nob3nob3さま (かいなってぃー)
2012-02-11 18:36:47
はい!浅草木馬館の前あたりの「セレクトショップ」が狙い目ですよ。「浅草のカムデン・マーケット」と呼ばれています♪←誰も呼んでいない。
返信する