エイプリルフール、四月馬鹿または万愚節。
万愚節に恋うちあけしあわれさよ 安住 敦
この季節、日ごろの思いのひとつも打ち明けたくなる、あればの話ですが。
でも、その日が四月馬鹿の当日、相手の女に「フールね」、と言われる。
はじめから、ふられたときに冗談にしたくてこの日にしたのか、あわれさは
春風の暖かさにもあるものです。
安住の次の句
みごもりしことはまことか四月馬鹿
先の句がこの句に発展していたとすれば、安住の俳句観「風景のうしろ
に人生がなければつまらない」の言葉に「言われてガッテン!」となります。
四月一日は西東三鬼の忌日でもあります。
逗子駅やバスは四方へ三鬼の忌 石野 梢
三鬼の句碑は全国に七つあるとか、そのうちの二つが終焉の地になった
葉山町にあります。 三鬼についてもうすこし、明日に。