KADOMIUMTANK ソフビブログ

ヘミングウェイの詩にこんなのがある。
「人生は素晴らしい 戦う価値がある」
後の方は賛成だ byモーガン・フリーマン

パチモンサミット2010夏おさらい

2010年10月28日 | モンド・トラッシュ







雨だ~(関東圏)。また梅雨に戻ったみたいな冷気がおそってきております。
まあまったりいきましょう。これぞまったりするのにふさわしい記事を
こういう日に載せたい。

11月21日ロフトプラスワンでの開催が迫ったパチモンサミット2010冬。
秋も深まると、少し先と思っていたイベントも
あっという間に当日になっちゃいそうな勢いですね。
前売りもただいま発売中です。
そんなわけでパチサミ2010夏のおさらいなど。すいません
まだ2010夏のトーク部分は未掲載だったりします。





パチモンサミットは今回もきっと、例によって
唐沢/Key/堤パチモン三傑による熟成したコレクション披露やこんなものまで
集めてるの?的脱力サプライズグッズお蔵だしまで痒いところに手が届く
収集ぶりがこの一日でたっぶり紹介されます。パチ好きには今回も
脳が緩みつつも意外な新発見や個人の思い出となる
なつかしのパチネタに再会し妙に気の抜けない
なんとも濃密なイベント体験になることでしょう。

なによりロフトプラスワンのあの薄暗い電気の下で繰り広げられる
縁日の屋台のアナログないかがわしいアイテムの並ぶ軒先を覗くような
空間を前にお酒を飲む瞬間はまだ現場に来たことのないなら
ぜひとも体験オススメしたいトコロ。

あっと、今回ももちろんインディーズソフビメーカー各社の
物販もありますね。毎回パチサミデビューの新製品もあり
何が出るかは当日までわからないこともしばしば。見逃せないところです。

そんなわけでちょいと早めの前夜祭になりますが、
前回2010夏でのトークで披露されたパチモンネタを
部分的にですが紹介しちゃいます。
見直すとあまりに面白かったんで。
今年最後のパチ怪獣関係イベントでもあり、いつもに増して
盛り上がりが期待されるところです。





昭和の駄玩具のひとつ、夜光紙人形。イイ絵が多いですよね。
上のヤツは何か元のイラストとか存在するのかな。



「エレキ人形夜光」って何(笑)。





水木モノの紙人形も。「妖怪大作戦」となっているのでこの
シャンペイは東映実写版なのか?カッパは東映版のキグルミ
(キカイダー01の水爆カッパにキグルミが流用されたやつっぽい)
に見えるな。でも水木センセの漫画版に出てきた
張子のお面をつけた郵便配達の人が製品化されてるじゃないか。
実写なのか漫画なのかどっちだ~。





唐沢さん「昔はこういう紙人形が子供たちの間でフィギュアの役割を
果たしていたんですね、紙リボルテックていうんでしょうか(笑)」

タコはこの張子の郵便配達のヒトの人形を、イベント内でのクイズに答えたら
ゲットしました。(この車は何?、みたいなクイズで
答えはジャミラの降雨ミサイル発射トラック)家宝にしとります。



その紙リボルテックですが、中にはこんなガッチリ大きくて決まった
出来のウルトラマンもあったりします。あなどりがたし。




デンボクさんが立体化したキャラもいる「どろろ」や
妖怪人間ベムの紙リボルテックも。



こちらは怪獣の絵柄の入った千代紙特集。
この千代紙、小学館の学習雑誌に付録でついていたミニ怪獣図鑑の
絵柄をトレースしたものであることをタコは見逃さなかった(笑)
どうしてわかったかというとみおぼえのある
ポーズなうえに、植物怪獣は植物怪獣で、
変り種怪獣は変り種怪獣で(元の図鑑にそういう
項目があったのじゃっ)一枚の千代紙に描かれて
いたから。



唐沢氏「千代紙の絵柄は妙に怪獣たちが
年をとっているように描かれているんですね。
ケムラーもおじいさんのケムラーみたいでしょう」






とにかくムチャクチャな絵柄。
ゲスラなんか目がイッちゃってます。



かと思うと絵師さんの個性が発揮された
ポップな色調、図案の千代紙もあるんですよ。
上の絵柄はちぉっとアロハにしたらよさそう
なんていわれていた一枚。
唐沢氏もお気に入りの一枚のようでした。



Qちゃんもオリジナル通りの
2重クチビルに描かないと
いかにも裏街道を歩くオバケてな感じで
いかがわしくなるんですね。








なんか広告のウラか何かに書かれてたとか
言ってたな、仮面ライライプロジェクトの
今後のスケジュール。スーパーフェスティバルとか
大野剣友会での稽古とか書いてある先に、
いきなり「ドイツ映画祭出品」とか載ってて、
躍進ぶりがすごいです。でも誇張でなく、
最近デパHとスーフェスを
ホームベースに中野監督とPICOPICOさんの
活躍も幅が出ていますね。ニッチだけど
コアで濃密な日本のモンドビザール
界をしょって立つ存在として
女闘美特撮ヒロインとオリジナルキグルミ怪獣たちに
期待したいです。





こちらはビリケンさんの脳内リゾート怪獣
計画の塗装でも存分に腕を振るっている
マウント工房・努さんのパチモノ報告。
いや、パチなんていったらこれはあかんわ、
昭和劇画のゴッドファーザー・梶原一騎が参画した
昭和の少年雑誌のキングコングプロジェクト、
ブームの火付け役となるべき迫力のグラビア紹介。
ハンナバーベラプロのキングコングアニメが
輸入されてマンガのくにでオンエアされていた
頃のだったカナ?
努さんは前回も昭和のパチ怪獣プラモをスーパー
リファインして紹介してくれたり、パチサミの
リゲイン的なネタを持ち込んでくれるアドバイザー
的存在として一役買ってくれております。


昭和のヒーローコミック第一人者である
一峰大二氏の筆による梶原原作漫画
「キングコング」。お約束ともいえる
恐竜ロボット
(一峰ウルトラマンにも出てきましたな、
恐竜ロボット。タンギラーでしたっけ)、
メカニコングならぬメカコング、そしてラスボスは
内部がメカでビームや飛び道具を発射し
スタジアムでコングと死闘を繰り広げる
歩く自由の女神との決戦。
しかも骨の髄まで梶原ナイズされており、ラストは
タイガーマスクみたいに「勝っても賞賛される
わけでもなく、仲良くなった少年と静かに別れ
傷ついて去る」ビターエンド。





漫画と連動して雑誌巻頭を飾ったキングコングの
ストーリーグラビア。カッコいいスフィンクス
戦車とか梶原コングの敵はいずれも
昭和のイマジネーションならではの曲者ぞろい。
敵は東宝キングコングでもおなじみの
マッドサイエンティスト・ドクター・フー!





…なのはいいとして、問題はキングコングを狙う
フーの秘密アジト完全図解だ。
島全体、スパイをひどい目にあわせるトラップの設置に
ひたすらこだわっているのがおかしい。
見覚えのある怪獣も裏切り者を食わせる用に
飼ってるし。。。

ここで努さんのなんとも冷静なツッコミ
「スパイ応接室(笑)。よく見ると熱を発する拷問装置の真下に
普通に原子炉があったりしますね」




学研の「科学」に付属してたふろくソノシート、
雑誌のほうに掲載されてた石ノ森章太郎先生原作
(もしかしたらキャラデザのみか?)
「インセクトマン」。
残念ながらイベント中でソノシートを再生できず
物販の前にやっと聴くことができたのだが、
これタコは当時「科学」で
漫画を読んでいました。
昆虫の守護神、インセクトマンが、昆虫を
巨大化させて悪事を働くマッドサイエンティストと毎回戦う学習漫画でした。

シャウト「イン・セクト、マン!
イン・セクト、マン!」
ガキの声「きーまったー!」
インセクトマン「はははははは」

ほかの年度に掲載されてた
「SPハーレー」がのちに80年代のアニメ
「チックンタックン」で
キャラが流用されたように、
このインセクトマンももしかして
テレビアニメ化まで検討下に
あったのだろうか?ただこの歌、ヒーローに対し子供たちが応援する内容なんですけど
「どうか、あなたにおねがいいたしますうーううー♪」とか、
猛烈にへりくだってるのがおかしい。
「なんでまたこんなに
ひくつなんですかね(唐沢氏)」。
とにかく以前紹介された怪獣ドゴンの
紙芝居みたいに、パチサミにて再見できる、じゃない
再聴できる機会があると思わなかった。






紙リボルテックのパチ怪獣。
「ツインテールに手を入れたキャラが多いですね
(唐沢氏)」。あとキーラのインスパイアパチもいろいろあるみたいです。
そういえば今回のパチサミの入場特典ソフビは片方のヤツがツインテールパチ
でしたね。人気を呼んだロングデリバリーキャラ、オニゴンみたいに
今回の2匹もソフビ界の暗黙のオキテをくつがえす
強烈なルックス、はたしてパチ怪獣の新たなオニゴンじゃない、
鬼っ子的存在となるか?



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (マンガ)
2010-10-29 08:16:10
斉藤浩子知らん。全く記憶にないわ。
思えば精通前に見た女キャラは
全く覚えてないのかもわからんね。
アニメは結構覚えてるんだが。
あ、ゆるコたんは覚えてるわ。
ゆるコたん偉大だわ。

ウインダムがジャック・カービー・
スタイルなのにワローター
思えば水木翁も杉浦しげるも
模写してるもんなぁ。
(多分一峰大二も桑田次郎も)
ジャックカービー偉大だわ。
返信する
Unknown (タコペッティ)
2010-10-29 16:59:44
マンガさんはアニメのヒトなのね、やっぱ。
斉藤さんは強烈なインパクトが
子供心にもあったのだけど
かなりリアル世代内でしか話題にならない
(メディア等に乗らない)で、風のうわさで
「元気で主婦をやってるらしい」っていう
情報しか長らくなかったから。

それでもひしみさんだけは
子供時分から萌えってヒトは
多そう。マンガさんはイベントとかでない
形で生ひしみさんに
会ってるしなあ(微笑)。
その体験は強いな。
自分は特撮女優というと斉藤さんと
前にもブログで特集
したけどレオの丘野かおりさん・
ゾーンエンジェルの北原和美さん、
あと牧れいさんが印象深かった
カナ。

>ジャック・カービースタイル
この千代紙の元になった小学館の
ふろく怪獣図鑑の絵師がアメリカン
ノワールの挿画とか
描いてた人なんじゃないかと思う。
ほかの怪獣たちも探偵やアメコミヒーロー
チックな宙を舞って横に流れていきそうな
妙なポーズだったから。
紙芝居系のヒトなんか
皆模写してるからこういうポーズを
ソラで描けるんだろね、でもそれを怪獣にまで
導入するってのが(笑)。
元の図鑑を見せたいが、果たして
家のマウンテンサイクルの
一体全体どこにあるんだ~。、


返信する

コメントを投稿