goo blog サービス終了のお知らせ 

じゅんなおひと

スポーツジャーナリストもどき

コラム サイン盗み疑惑以上に気になった習志野のブラバン報道

2019-04-01 22:27:14 | 高校野球

甲子園の名物の一つである同校の爆音が近隣住民からの苦情を基に音量を下げるよう、要請があったとか。

 

私は将来的には同校に限らず今や高校野球になくてはならない存在になっているブラバン応援にはメスが入るであろうと思っています。音量へのメス。手っ取り速い方法は人数大幅削減といったところかと思っています。

 

理由は2つ

※近年、これが勝敗に影響を及ぼしているのではないかと思われるケースが出てきた。物議をかもした星陵ー習志野戦では習志野の爆音ブラバンのために星陵の選手の声掛けがかき消されてしまったとの記事もありました。昨年のセンバツでは、これまたブラバンが名物となっている智弁和歌山の重量感溢れるブラバンが怖かったと東海大相模のスタメン選手の中から声があったと記事が掲載されてましたし、あくまで私的感覚として、この試合と準々決勝の智弁和歌山と創成舘の試合は、智弁和歌山のブラバンが試合の勝敗を変えてしまうほどの威力があったと、現地観戦していて感じました。タオル回しなど一般客等の自然発生的な、勝敗を変えてしまうほどの応援は規制することは難しいでしょうがブラバンのそれは自然発生的なものではないからメス入れ可能。応援は大いに結構ですがグランド外のものが勝敗に影響を与えることについて問題視されても不思議なし。勝敗はあくまでグランドの中で起こってる事でのみ、決せられるべきと考えます。

 

✳音がでかすぎて心臓など内蔵に圧迫感を感じる場合があり、これではお年寄りなど体の弱いかたの現地観戦が難しくなる恐れあり。私は病というほどてはありませんが、健康診断では毎年心電図でC判定出る程度に心臓が弱い人間です。病院に行く必要もない程度な心臓弱い加減の人間でも、時に負担に感じるほどのボリュームは問題視されても不思議ないのではと思います。老若男女どなたでも快適な環境で観戦できるというのが、当然の理想です。

 

ブラバンについてもちろん、吹奏楽部員そのものが悪いわけでは、当然ですがありません。最近では相手が伝令送った時などは音量を下げるなど、配慮面にも感心させられるものがあります。そして私自身、大阪桐蔭、智弁和歌山、習志野、浦和学院等々、ブラバン甲子園を楽しむのが大好きです❗

 

ですが、上記理由から、問題もあるのではないかと思います。今は唱える人はほとんどいませんが。

 

問題視されるとしてもまだまだ先の事かなと思ってましたが、今回の習志野の件を受け、案外そう遠くない未来に、何らかの是正があるかもなと思いながら、このニュースを聞いてました。

 

第101回センバツ高校野球決勝シミュレーション

2019-03-16 09:30:20 | 高校野球

星稜vs札幌第一

札幌第一としてはある程度失点は覚悟する必要があるか。だが一方で星稜の本格派右腕奥川を攻略できる可能性も感じさせる得点力の高さを秋に見せている。奥川を攻略し、投手陣が点はとられどゲームは壊さずが出来れば、勝機も生まれ史上初の明治神宮枠で出場した学校の全国制覇の可能性もでてくる。優位なのはあくまで星稜か

 

✳優勝候補筆頭は星稜。高い総合力プラス決め手という全国を制する条件を兼ね備えている唯一の学校と言える。決め手はもちろん奥川。対抗はそれぞれ条件はつくが札幌第一、啓新、龍谷大平安、明石商業あたりか。札幌第一は秋の公式戦全試合4点以上奪った得点力は決め手になりうる。投手陣含めたディフェンス次第では総合力も高いということになり、全国を制する条件を兼ね備えているということになる。啓新は福井大会と北信越大会でまるで別のチームのような戦績が目につく。内外野の守備陣の出来にかかっていそう。平安は切れのあるストレート投げる野澤が、明石商業は右腕宮口が投げればディフェンスの安定感が増して見える秋の戦いなだけに、投手起用次第では対抗馬になりうると見る。平安は野澤をエースに、明石商業は宮口を10番にしてきたのが大会でどう出るか。その他北から明治神宮覇者の札幌大谷、東北覇者で中学時代レベルの高いチームで主軸を張っていた選手を控えに回せることから野手陣のレベルの高さが窺える八戸学院光星、本格派右腕河野を擁し総合力も高い広陵、切れのあるストレート投げる香川がいて総合力も高い高松商業、派手さは無さそうだが松山聖陵あたりも決め手が出てくれば優勝争いに絡むことが出来そう。東邦は植田が軸で投げればと思っていたがエース番号ではないのがどう出るか。初戦で星稜とやることになった履正社の個々の投打は屈指。それだけに守備走塁等チームとしての野球が成熟してくれば、優勝を争えるだけのチームになる。最後に横浜、野手のレギュラーに下級生が多いせいか及川がやられるとチームごと雪崩をうって崩れてしまう感が、秋の戦いから窺える。裏を返せば左腕及川がMAX153の額面通りに投げることが出来れば野手もバッティング等力を発揮するものと思われ、及川という決め手と高い総合力で星稜と並ぶ優勝候補本命に一気に躍り出る可能性を秘める。いわば今大会最大のジョーカーであるかと思われます。今回は関東、東京が全て初戦敗退という予想に、たまたま、なってしまいましたが実際どうなるかも興味深く思います。もちろん外れることを望みます。


第101回センバツ高校野球準々決勝シミュレーション

2019-03-16 09:11:52 | 高校野球

高松商業vs星稜

高松商業がロースコアの接戦に持ち込めるかが焦点。左腕か香川は切れのあるストレートを投げる

 

札幌大谷vs龍谷大平安

龍谷大平安の投手起用にもよるが投打に力はがっぷり四つ。点の取り合いなら札幌大谷、ロースコアなら平安か

 

札幌第一vs八戸学院光星

日程が順調に進めば札幌第一は中1日、八戸学院光星は連戦とセンバツで最も不公平な日程での試合となるのがここかと思われる。八戸学院光星はここは控え投手を先発に立ててくるか。札幌第一の投手陣も特別なものではなさそうなだけに、活発な点の取り合いが予想される。両チーム投手陣が点はとられどゲームは壊さず踏ん張れるかが鍵。

 

明石商vs啓新

明石商業はここで背番号10の宮内を先発に立ててくることが予想される。明石商業の投手起用にもよるがロースコアの接戦が予想される


第101回センバツ高校野球二回戦シミュレーション

2019-03-15 21:45:09 | 高校野球

市和歌山vs高松商業

攻守に高松商業がやや優位か

 

星稜vs日章学園

投打に星稜が優位か

 

明豊vs札幌大谷

明豊が点の取り合いに持ち込めるか

 

龍谷大平安vs盛岡大付属

龍谷大平安の投手起用が鍵。盛岡大付属が打ち合いに持ち込めるかそもそも打ち合いか

 

札幌第一vs筑陽学園

札幌第一の投手陣次第では壮絶な打ち合いも

 

八戸学院光星vs東邦

投打に高いレベルでバランスのとれたチーム同士のがっぷり四つの好ゲームが期待できる。東邦の強力打線を八戸学院光星がいかに封じるかが焦点


明石商vs松山聖陵

投打にバランスがとれていそうなチーム同士の戦いはつばぜり合いか


啓新vs智弁和歌山

強打の智弁和歌山を啓新ディフェンスが封じる事が出来るかが焦点。啓新が秋の北信越のような戦いが出来れば、強豪相手に十分勝機はある