茂原市ことぶき堂鍼灸院

茂原市で鍼灸治療院を営んでおります。
東洋医学や日常生活のあれこれを日々綴っています。

壽堂日記令和4年7月20日「のぼせ・頸肩凝り・喉の違和感」

2022-07-20 07:42:36 | 日記

「のぼせ・頸凝り・肩凝り・喉の違和感」を治療して欲しいと患者さんが来院されました。

症状的には、のぼせで顔面が紅潮・頭痛・頸凝り・肩凝り・喉の不調・背部痛・腰痛等でした。

「上実下虚」の症状と思われました。

この症状は、気が体の上部に昇ることで、気が充満した部分で頭痛・肩凝り・背部痛等が起き、気が虚した下部で虚痛が起きていると考えられます。

その根本は「冷え=精気の虚」が原因であると考えられます。

「冷え」はcoldの意味ではなく「精気」の状態を示すものでhieと考えてください。

「腎虚証」で治療を進めましたが証としては「心腎不交証」ではないかと考えました。

「心腎不交証」を簡単に説明いたしますと、正常な場合は心陽(火)は腎に下降して腎水を温めており、また腎陰(水)は上に作用して「心火」が亢進しすぎないように「心火」を養っており腎(水)と心(火)がお互いに助けあっています。この状態を東洋医学では心腎相交と言います。


しかし病や疲労や不規則な生活などにより腎水が不足したために心火が亢進したり、ストレスなどにより思慮過敏や情志が失調し心火が上部で亢進したため、下にある腎と相交できなくなると「心と腎の陰陽と火水の協調関係」が失調して心煩・不眠・心悸・健忘・頭痛・眩暈・耳鳴り・腰のだるさ・五心煩熱・咽乾・口燥などの症状が出ます。

今回の喉の違和感も夏の猛暑のため「腎水」が不足し「腎陰」が衰えたため心火が亢進したのが原因と考えられます。


脈診したところ、脈は遅脈で左の脈が全体的に沈み、陽気不足、虚寒で新陳代謝が衰えていることも伺えました。

鍼の治療で、精気の虚を補い、気を下げる治療を行ったところ「のぼせ・頸凝り・肩凝り・喉の違和感」の症状が治まり、全身の筋肉の凝りも緩みました。

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 壽堂日記令和4年7月19日... | トップ | 壽堂日記令和4年7月29日... »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事