境内にある六角灯篭。柱の根元にお地蔵さまがいらっしゃって、通る人を見守ってくださっています。
ところで。全国各地に古田織部が考案した織部灯籠という灯籠があって、別名切支丹灯籠と言うそうです。
台座がなく四角の柱が直接地面に埋められ、火袋の下が丸く膨らんで、十字架を思わせるとか。柱の根元に彫ってある仏像が、キリストやマリア様のように見えるのだそうです。
切支丹灯籠とされる灯籠(静岡市)
うちのは、どうみてもお地蔵さまだね。
境内にある六角灯篭。柱の根元にお地蔵さまがいらっしゃって、通る人を見守ってくださっています。
ところで。全国各地に古田織部が考案した織部灯籠という灯籠があって、別名切支丹灯籠と言うそうです。
台座がなく四角の柱が直接地面に埋められ、火袋の下が丸く膨らんで、十字架を思わせるとか。柱の根元に彫ってある仏像が、キリストやマリア様のように見えるのだそうです。
切支丹灯籠とされる灯籠(静岡市)
うちのは、どうみてもお地蔵さまだね。