心證寺住職のブログ

諸天昼夜 常為法故 而衛護之 諸天善神に護られて

今日はお彼岸の中日

2020年03月20日 | 心證寺

今日はお彼岸の中日。当山では春季彼岸施餓鬼法要を営みました。

新型肺炎が心配される中、法要は、出仕していただいた僧侶の人数も、読んだお経の長さも例年通り行いました。参拝の方には事前にアナウンスしてあったこともあり、「少数精鋭」でした。こんな時にもお参りに来ていただけるのは、ありがたいことです。

風の強い一日。木蓮は、すっかり散りました。


お釈迦様の誕生仏

2020年03月16日 | 心證寺

4月から一宮市仏教会の会長の役が回ってきました。

お釈迦様の誕生をお祝いする法要を「花まつり」と言いますが、今年は心證寺が会場となります。

お釈迦様がお生まれになったのは4月8日と言われていますが、ひと月遅れの5月8日に営みます。

それに伴って、昨日、お釈迦様の誕生仏に心證寺においでいただきました。

このご時勢、どんな形で法要を営むことができるか不安ですが、もし、できるようなら、お参りください。

新型肺炎の終息を祈っています。


木蓮が満開です

2020年03月12日 | 心證寺

今日はとてもあたたかな一日でした。

朝のうちはつぼみだった木蓮が、一気に開いて夕方にはすっかり開ききりました。

明日には散り始めると思います。

今日撮った写真をいくつかUPします。

庭に咲く小さな草花の写真も撮りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


春のお彼岸法要についてご連絡

2020年03月09日 | 心證寺

3月20日(祝・金)午後1時より 彼岸法要を執り行いますが、今年度は以下のように営みます。ご理解をお願いします。

1、法要と施餓鬼供養(塔婆)は、行います。
2、おはぎは、お出ししません。
3、お説教は、中止します。
4、ご参詣は、お待ちしております。ただし、体調の優 れない方、心配な方は、お止めください。
5、焼香の済んだ方から順次お帰りください。

コロナウイルスによる新型肺炎、早く終息するといいですね。

心證寺ウエブページ


木蓮が開花しました

2020年03月01日 | 心證寺

木蓮が開花しました。

今年は、記録に残る暖冬。

3月に入ってさっそく境内の木蓮が開花しました。

開花したのは、まだ2~3輪ですが、数日のうちに一気に開花して満開を迎えると思います。

毎年木蓮の写真を撮っているので、過去の記録を見てみると、

木蓮が開花したのは、2019年は3月7日。

この日のブログには、「記憶にある限り一番早い開花」と書いています。

2018年は3月15日。

2017年は3月17日。

今年がいかに早いかがわかります。

温暖化はどんどん進んでいきます。何とかしなきゃ。

心證寺ウエブページ