goo blog サービス終了のお知らせ 

OUR HOME ISLAND - いおうとう(硫黄島)

戦前に在住していた島民が、戦後の小笠原返還後も故郷に帰ることが許されていない硫黄島についての情報発信をいたします。

「OUR HOME ISLAND - いおうとう(硫黄島)」フォトチャンネル一覧

チャンネル作成日が 古い順  |  新しい順
ch 22152
硫黄島、小笠原村
これまでにこのブログで紹介した写真です。
更新日時2010-07-04 10:54:07
登録枚数34 枚
スマイリー 0   0   0  
タグ  
ch 111861
父島 小笠原海洋センターの アイドル コータ君
今年も会えました。いつも、人なつっこく、熱烈に歓迎してくれるコータ君に、今年、2011年9月の小笠原訪問でも会えました!キャベツが売ってなかったので何も食べ物あげられませんでしたが、元気いっぱいに、ひれをバタバタさせて近づいてきてくれました。
更新日時2011-09-22 22:15:34
登録枚数5 枚
スマイリー 0   0   0  
タグ 旅行  
ch 111893
あの頃チャンネル(2007年09月23日~2007年09月29日)
このチャンネルは、2007年09月23日~2007年09月29日に、このブログに載せるために画像フォルダにアップロードした写真です。2007年の6月の硫黄島訪問の時に撮影した写真です。
更新日時2011-09-23 00:17:25
登録枚数3 枚
スマイリー 0   0   0  
タグ あの頃   2007年09月  
ch 113149
あの頃チャンネル(2008年09月21日~2008年09月27日)
このチャンネルは、2008年09月21日~2008年09月27日の写真です。2008年の6月の硫黄島訪問の時に撮影したものです。
更新日時2011-09-27 13:07:23
登録枚数5 枚
スマイリー 0   0   0  
タグ あの頃   2008年09月  
ch 113579
あの頃チャンネル(2007年06月24日~2007年07月01日)
このチャンネルは、2007年06月24日~2007年07月01日の写真です。4年前に硫黄島に訪問した時に撮影した写真です。このブログを開始した直後に載せた記事で使った写真です。タコの実の切断面、鶉石などのがあります。この時の硫黄島訪問から戻る時に、このブログを始めようと決めました。
更新日時2011-09-29 00:19:22
登録枚数6 枚
スマイリー 0   0   0  
タグ あの頃   2007年07月  
ch 118558
あの頃チャンネル(2011年10月02日~2011年10月16日)
このチャンネルは、2011年10月02日~2011年10月16日の写真です。9月18日に撮影した南硫黄島の写真です。
更新日時2011-10-16 21:55:39
登録枚数13 枚
スマイリー 0   0   0  
タグ あの頃   2011年10月  
ch 118706
あの頃チャンネル(2011年10月14日~2011年10月17日)
2011年9月18日に、小笠原丸から撮影した硫黄島の写真です。
更新日時2011-10-17 12:07:20
登録枚数25 枚
スマイリー 0   0   0  
タグ あの頃   2011年10月  
ch 126761
あの頃チャンネル(2011年10月23日~2011年11月16日)亘理町と角田市
このチャンネルは、2011年10月23日~2011年11月16日の写真です。宮城県の亘理町と角田市の写真です。遠景は、四方山からの景観。
更新日時2011-11-16 01:01:54
登録枚数10 枚
スマイリー 0   0   0  
タグ あの頃   2011年11月  
ch 138283
川崎 夢見ヶ崎動物公園に来たレッサーパンダのアン
2012年のお正月、1月4日に行きました。しばらく、さびしい空のレッサーパンダ舎だったのですが、アンが川崎に来てくれて嬉しいです。レッサーパンダが来たとは知らずに訪れて、来てくれてたのに会えました。
更新日時2012-01-05 23:28:30
登録枚数3 枚
スマイリー 1   0   1  
タグ 動物  
ch 146554
2011年9月の父島の戦跡ツアー
2011年9月の父島の戦跡ツアーに参加した時の写真です。初めて見る場所でした。
更新日時2012-02-12 00:39:04
登録枚数13 枚
スマイリー 0   0   1  
タグ