goo blog サービス終了のお知らせ 

OUR HOME ISLAND - いおうとう(硫黄島)

戦前に在住していた島民が、戦後の小笠原返還後も故郷に帰ることが許されていない硫黄島についての情報発信をいたします。

2016年小笠原村硫黄島慰霊墓参(324)小笠原丸で硫黄島を周回(35)硫黄島の北側の突き出た岩と噴出口

2017年03月11日 | 硫黄島・小笠原村
硫黄島の北側まで進むと、沖合に海の中から突き出た岩があるのが見えてきます。この岩のことを硫黄島民が何と呼んでいたのか、以前に聞いたような気もするのですが、はっきりしません。今年の6月の訪島の時には、できるだけ確認したいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年小笠原村硫黄島慰霊墓参(323)小笠原丸で硫黄島を周回(34)硫黄島の北側の白い噴気の噴出口(2)

2017年03月10日 | 硫黄島・小笠原村
これも、小笠原丸からの硫黄島の北部の浜にある白い噴気の噴出している様子を撮った写真です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年小笠原村硫黄島慰霊墓参(322)小笠原丸で硫黄島を周回(33)硫黄島の北側から通り過ぎてきた北西端

2017年03月09日 | 硫黄島・小笠原村
小笠原丸が通過してきて後方になった、硫黄島の北西端です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年小笠原村硫黄島慰霊墓参(321)小笠原丸で硫黄島を周回(32)硫黄島の北側から釜岩方面

2017年03月08日 | 硫黄島・小笠原村
昨年の6月に硫黄島を慰霊墓参で訪問した時の、硫黄島を離れて帰る前に小笠原丸で硫黄島を1周した時の様子の紹介を続けております。この写真は、既に硫黄島の北西端をまわり終わって硫黄島の北側に出た位置から、小笠原丸が停泊していた釜岩の方を撮ったものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年小笠原村硫黄島慰霊墓参(320)小笠原丸で硫黄島を周回(31)硫黄島の北側の白い噴気の噴出口

2017年03月07日 | 硫黄島・小笠原村
硫黄島には、海岸線近くなどのいろいろな場所に、白い噴気が出ている場所があります。これは硫黄島の北の海岸線近くの場所です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年小笠原村硫黄島慰霊墓参(319)小笠原丸で硫黄島を周回(30)硫黄島の北側にある海からそびえる岩

2017年03月06日 | 硫黄島・小笠原村
硫黄島の北西端を回って、西大佐の碑の正面あたりから、見え始めた海岸からそびえる岩をズームで撮ったものです。この岩は目立ちます。南海岸にある二ツ根岩も似たような形をしていますが、そちらは以前は海から出ていたのが現在は硫黄島の隆起で海岸に上がってしまっています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年小笠原村硫黄島慰霊墓参(318)小笠原丸で硫黄島を周回(29)北西端側から北端方角(2)

2017年03月05日 | 硫黄島・小笠原村
硫黄島の北西端あたりから北端あたりの写真です。海岸線から沖合に突き出た岩が見えます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年小笠原村硫黄島慰霊墓参(317)小笠原丸で硫黄島を周回(28)北西端側から北端方角

2017年03月04日 | 硫黄島・小笠原村
硫黄島を周回する小笠原丸が北西端をまわっているあたりの位置から、これから向かう北端側(向かって右側)を撮った写真です。
投稿後に今、見ていて気が付いたのですが、小さくて分かりにくいですが、おそらくこの写真の中央当たりに小さく白く見えるのが西大佐の碑だと思います。周回する小笠原丸からはなかなか、確認しにくくて、これまで、撮影してきた写真からも確認することができずにいました。
来年以降は沖合に突き出た岩との角度、位置から気を付けて探すようにします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年小笠原村硫黄島慰霊墓参(316)小笠原丸で硫黄島を周回(27)摺鉢山が見えない北西側

2017年03月03日 | 硫黄島・小笠原村
摺鉢山は、硫黄島にすっかり隠れて見えなくなってしまっている、硫黄島の北西側を周回する小笠原丸は通過中です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年小笠原村硫黄島慰霊墓参(315)小笠原丸で硫黄島を周回(26)北西端(3)

2017年03月02日 | 硫黄島・小笠原村
硫黄島の北西端のあたりの紹介を続けています。間もなく、小笠原丸は、この北西端をまわって進路を北向きから東向きに変えます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする