OUR HOME ISLAND - いおうとう(硫黄島)

戦前に在住していた島民が、戦後の小笠原返還後も故郷に帰ることが許されていない硫黄島についての情報発信をいたします。

2016年小笠原村硫黄島慰霊墓参(184)天山慰霊碑の入口の池

2016年10月22日 | 硫黄島・小笠原村
て斬慰霊碑の入口の両側には池があります。花が咲いている年もあります。ここの水が枯れているのを見たことはありません。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年小笠原村硫黄島慰霊墓参(183)天山慰霊碑の入口(2)

2016年10月21日 | 硫黄島・小笠原村
天山慰霊碑の入口からの写真です。入口を入って緩い坂を上がった先に慰霊碑があります。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年小笠原村硫黄島慰霊墓参(182)天山慰霊碑の入口(1)

2016年10月20日 | 硫黄島・小笠原村
硫黄島での二日目、いくつかの壕を見た後に来たのは、天山慰霊碑です。きれいに整備された場所の入口はこうなっています。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年小笠原村硫黄島慰霊墓参(181)貨物廠の壕の入口

2016年10月19日 | 硫黄島・小笠原村
この貨物廠も硫黄島の北部にあります。写真は貨物廠の壕の入口です。この壕には中に入って見ることはできません。
激戦で日米両軍に多数の死傷者が出た硫黄島でしたが、将校や兵士だけでなく、硫黄島に戦前在住していて強制疎開で本土に戻ることができずに、硫黄島に残らされて軍属として、犠牲になった島民が80余名います。(Wikipedia等では82人となっていますが、数え方が複雑であることから、80余名とあえて示されている場合があります。)
その中の多数は、どこで最後を迎えたが分かっていませんが、島の中央部に近い、釜場という場所で軍属として作業をしていたことが分かっています。一方で、こちらの貨物廠の方は、10数人がここにいたことが分かっていて、その方たちのお名前が確認できていて、おそらくこの貨物廠が最後の地であっただろうと考えられています。
一つの壕を長い時間をかけて見学できる行程にはないっていません。
この貨物廠は、ここにいて犠牲になった方のご遺族が、私たちの一行にいて、ペットボトルからお水を捧げてお祈りをして、声をかけたりする人たちがいるので、(もちろん、ここで犠牲者を出していない私たちも一緒にお祈りをします)なかなか、壕の前の場所が空かなくて、写真を撮るのが難しいです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年小笠原村硫黄島慰霊墓参(180)兵団司令部壕に続く道の分岐にある石碑

2016年10月18日 | 硫黄島・小笠原村
周回道路から兵団司令部等に続く道が分岐する箇所の石碑です。硫黄島には、硫黄島協会が立てたこのような場所を示す標が数多くあります。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年小笠原村硫黄島慰霊墓参(179)兵団司令部壕近くの森とオオタニワタリ

2016年10月18日 | 硫黄島・小笠原村
硫黄島では、いろいろな場所に大きな葉を茂らせたオオタニワタリがあります。これは兵団司令部壕の近くの森にあったものです。
戦前に住んでいた人によると、このオオタニワタリの葉を牛の餌としてたべさせていたそうです。
調べてみると、人が食べることもできるようですので、小さいのをいくつか持ち帰って、自宅でも栽培を始めています。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年小笠原村硫黄島慰霊墓参(178)兵団司令部壕の入口(2)

2016年10月17日 | 硫黄島・小笠原村
兵団司令部壕(栗林壕)には、何度か入ったことがありますが、入口はかなり急な下りになっています。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年小笠原村硫黄島慰霊墓参(177)兵団司令部壕の入口(1)

2016年10月16日 | 硫黄島・小笠原村
司令官の栗林中将が指揮をとった部屋もあるこの兵団司令部壕は、別名「栗林壕」と呼ばれます。中には広い執務室もあって、そこにはウィスキーの瓶などがあります。
数年前までは我々もこの壕に入って見学をしていましたが、このところ入口までで中には入れません。途中で壕の天井が低くなってしゃがんだぐらいでは背中が天井につかえてしまって手と膝をついて進まないと通れない箇所があります。その箇所ではすれ違うことができないので、大勢での壕内見学は困難ということで、入らないようにしたと聞いています。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年小笠原村硫黄島慰霊墓参(176)兵団司令部壕の入口にある観音像(2)

2016年10月15日 | 硫黄島・小笠原村
兵団司令部壕の入口の隣にある観音像は、穏やかで優しい顔です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年小笠原村硫黄島慰霊墓参(175)兵団司令部壕の入口にある観音像(1)

2016年10月14日 | 硫黄島・小笠原村
別名「栗林壕」とも呼ばれる「兵団司令部壕」の入口の隣には、石の上に観音様があります。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする