「OUR HOME ISLAND - いおうとう(硫黄島)」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
亘理町の親類の無事を確認することができました。
(2011年03月15日 | Weblog)
浜吉田駅の北のところに住んでいた親類... -
木曜から宮城に行くことにしました。
(2011年03月29日 | Weblog)
初めて携帯から投稿です。角田市、亘理... -
宮城県亘理町に来ました。
(2011年03月31日 | Weblog)
テレビ報道で、悲惨な災害の大惨事の場... -
今日も亘理の浸水被害の後片付け手伝いでした。
(2011年04月01日 | Weblog)
写真は、常磐線浜吉田駅の南にある踏切... -
宮城県亘理の鳥の海です
(2011年04月02日 | Weblog)
この写真の鳥の海の中の島の木もかなり... -
亘理町の震災被害
(2011年04月03日 | Weblog)
壊滅です。 -
パラカップ2011 ハーフマラソンに出て来ました。
(2011年04月10日 | ランニング)
脚のあちこち、痙攣の連続で、やっとゴ... -
祝、 小笠原諸島 世界遺産 登録
(2011年07月03日 | 硫黄島・小笠原村)
6月24日に、硫黄島を含む小笠原諸島... -
祝、 小笠原諸島 世界遺産 登録(2)
(2011年07月05日 | 硫黄島・小笠原村)
この写真は、小笠原村の父島のすぐ南西... -
祝、 小笠原諸島 世界遺産 登録(3)
(2011年07月05日 | 硫黄島・小笠原村)
同じく昨年の6月に同じ南島の扇池を撮... -
祝、 小笠原諸島 世界遺産 登録(4)
(2011年07月06日 | 硫黄島・小笠原村)
これも昨年6月に、撮影した南島の扇池... -
今年の硫黄島への慰霊墓参、島民の集いについて
(2011年09月09日 | 硫黄島・小笠原村)
今度の日曜(9月11日)に、毎年恒例... -
平成23年度、硫黄島訪島から帰ってきました。
(2011年09月21日 | 硫黄島・小笠原村)
今年は、水不足の影響で硫黄島には上陸... -
今年の小笠原、硫黄島訪島事業
(2011年09月21日 | 硫黄島・小笠原村)
今年の、硫黄島への訪問は、震災の影響... -
父島 小笠原海洋センターの アイドル コータ君
(2011年09月22日 | 硫黄島・小笠原村)
父島 小笠原海洋センターの アイドル... -
父島の大混雑にびっくり。 小笠原海洋センターの コータ君に今年も会えました!
(2011年09月23日 | 硫黄島・小笠原村)
写真は、小笠原海洋センターのコータ君... -
小笠原海洋センター 今年生まれの 小さなウミガメたち
(2011年09月24日 | 硫黄島・小笠原村)
これまでに、ここ小笠原海洋センターに... -
小笠原海洋センター 子ガメです。
(2011年09月25日 | 硫黄島・小笠原村)
体のわりには大きな、前のヒレを一生懸... -
父島の 丸丈 さん。煮つけが絶品でした。
(2011年09月25日 | 飲食店情報)
これまでに、行ったことがなかったお店... -
父島から硫黄島に向けて、夜、二見港を出港する おがまる。
(2011年09月26日 | 硫黄島・小笠原村)
私たちの硫黄島行きは、上陸できずに変...