腰痛のリハビリを兼ねて、少し暖かくなってからと、いつもより遅らせて公園へ行って見た。
晴れていたのでいつもの蝶たちは飛んでいた。
入口のセンダングサにキタテハなどが数匹来ていた。





ツマグロヒョウモン

こちらのセンダングサには花びら(萼)が無いと思っていたがよく見ると白い小さな花びらが付いているのが混じっている。
石垣島で見るのは全て大きな白い花びら(萼)が付いていて蝶を集めていたが、この季節になるとこちらでも蝶が集まってくるようだ。

ミゾソバにはキチョウ

ベニシジミ

側のセイタカアワダチソウにもキチョウ

帰りにセンダングサを覗くとキタテハがじっとしている・・・カマキリに捕まっていた。

その隣では別のキタテハ

たくさんいるヤマトシジミも交尾中
晴れていたのでいつもの蝶たちは飛んでいた。
入口のセンダングサにキタテハなどが数匹来ていた。





ツマグロヒョウモン

こちらのセンダングサには花びら(萼)が無いと思っていたがよく見ると白い小さな花びらが付いているのが混じっている。
石垣島で見るのは全て大きな白い花びら(萼)が付いていて蝶を集めていたが、この季節になるとこちらでも蝶が集まってくるようだ。

ミゾソバにはキチョウ

ベニシジミ

側のセイタカアワダチソウにもキチョウ

帰りにセンダングサを覗くとキタテハがじっとしている・・・カマキリに捕まっていた。

その隣では別のキタテハ

たくさんいるヤマトシジミも交尾中

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます