台湾に渡った日本の神々---今なお残る神社の遺構と遺物

日本統治時代に数多くの神社が建立されました。これらの神社を探索し神社遺跡を紹介するものです
by 金子展也

花蓮港庁 --- 日本アルミニウム(株)構内神社

2013-05-11 10:28:23 | 花蓮港廳

ゴールデンウェークを利用して、宜蘭→新竹→鹿港→台南→南投→桃園→台北→花蓮と急ぎ足で廻ってきました。実り多い旅行で、改めて調査内容は本ブログなどを利用して紹介いたします。

さて、今回は花蓮県の友人で色々調査のお世話を頂いている黄家栄さんの紹介で、花蓮県民考里華東15の台湾肥料公司花蓮工場を訪問。この場所は、日本統治時代の日本アルミニウム(株)花蓮工場で、生産能力4000トンを持つ工場として昭和16年頃より生産が開始された。

構内神社は工場長執務室のすぐ横に建立。神社の詳細は不明だが、昭和17年10月27日には祭典が行われているので、昭和15年~16年には鎮座したと思われる。

なお、日本アルミニウムは資本金6000万円で、昭和10年6月に創立された。本社を東京丸の内に置き、台湾に2工場(高雄および花蓮港)、国内では黒崎に工場を持っていた。

現在、この場所には事務所の復元がなされており、近い内は一般に開放される予定である。

いまだに残る神社の基壇

 

説明を受ける黄家栄さん(右端)

復元中の事務所(右奥に神社があった)

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 屏東県の原住民部落(蕃社)... | トップ | 新化国民学校 奉安殿 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

花蓮港廳」カテゴリの最新記事