オ気楽ナ・・・毎日

休日のドライブや旅先で見つけたモノを紹介しています。
主に、山口県内。たいして珍しいものはないかも・・・

『里の厨』

2011-09-12 21:55:05 | お出かけ・山口東部

「田んぼアート」を見た後、7月にオープンした光市の特産物販売所『里の厨』に寄ってみました。

思ったより人が多く、駐車場の空きを探してうろうろする車もいましたね。

お食事処として、周防大島町にあった『お侍茶屋』が入っていました。
また、『瀬戸の花嫁たい焼き』の移動販売者も来てましたね。
『ちどり』グループも、あちこち手を広げるなぁ・・・。

販売所の中は、地元産の野菜や果物、その他の特産物などが並んでいる・・・というか、並んでいたのでしょうが、ほとんど残っていませんでしたな。

カンロ飴のコーナーに置いてあった、ボーリングの玉より大きい、巨大カンロ飴。
以前、『ちぐまや家族』で見た気がするけど、工場の事務所に置いてあったやつかな?
値段が気になるところですが・・・・さすがに値札はありませんでした。(笑)

ちなみに、カンロ飴は光市が発祥の地だそうです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿